旬を食べよう^^筍ご飯♪圧力鍋でね!

まみむーにぃ @cook_40035803
春になると、必ず食べるのが筍ご飯(^-^)
うちの子供たちの大好物なんです!
うちのご飯は圧力鍋で炊きます。
なので今回の筍ご飯も圧力鍋レシピ!
炊飯器より早くて美味しく炊けますよ^^
このレシピの生い立ち
筍ご飯は子供達の大好物、次男は年中食べたがるけど、
春まで待つんだよって^^
やっと筍の春が来たので!
食べ過ぎて、ウエイトが心配だったりするけど、まぁいっかぁ^^
旬を食べよう^^筍ご飯♪圧力鍋でね!
春になると、必ず食べるのが筍ご飯(^-^)
うちの子供たちの大好物なんです!
うちのご飯は圧力鍋で炊きます。
なので今回の筍ご飯も圧力鍋レシピ!
炊飯器より早くて美味しく炊けますよ^^
このレシピの生い立ち
筍ご飯は子供達の大好物、次男は年中食べたがるけど、
春まで待つんだよって^^
やっと筍の春が来たので!
食べ過ぎて、ウエイトが心配だったりするけど、まぁいっかぁ^^
作り方
- 1
昆布と干ししいたけでだしをとります。
水から煮て沸騰直前で火を止め、そのまま暫く置くのが我が家流! - 2
筍・人参・鶏肉を食べやすい小さめの一口サイズに切る。
だしをとった後の干ししいたけも食べやすい大きさに切る。 - 3
お米を研ぎ、水気を切ったら圧力鍋に入れる、
そこに1も入れる。 - 4
2にだし汁・酒・醤油・味りんを入れよくかき混ぜて、蓋をし強火で炊く!
圧力が掛かって、ピーと音がしてきたら、15秒ほどして火を止める。 - 5
圧力が下がったら、蓋を開け、だしをとった後の昆布を刻んだ物を入れ、よ~くまぜて召し上がれ(^-^)
コツ・ポイント
特にコツはないです!
美味しいものを食べる時は、だしをきちんととりたいなぁ~って思ってます^^
だしをとった後の、椎茸や昆布も勿体無いので、刻んで一緒に食べてます♪
体に良いしね^^
似たレシピ
-
旬を味わう☆たけのこご飯おにぎり 旬を味わう☆たけのこご飯おにぎり
新鮮なたけのこを使って炊いたご飯。炊き立てはそのまま食べるのが一番ですが、余った時はやっぱりおにぎり。ほんのり春の香りです。 hodakaya -
旬を食べよう、たけのこごはん。 旬を食べよう、たけのこごはん。
簡単!たけのこは一度皮を剥いて水であくを取ってあるおすそ分け!です。炊飯器と調味料があれば大丈夫!素材の味がしみます cookusapi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17590191