パネトーネマザーdeレーズンパン★

のべチャン
のべチャン @cook_40039324

シナモンがふんわり香り、優しいパンに仕上がりました♪パネにチャレンジしてみませんか?
このレシピの生い立ち
パネトーネマザーに出会い、優しいお味とふんわり感の虜に★食パンだけでなく、テーブルロールにもチャレンジしてみました♪

パネトーネマザーdeレーズンパン★

シナモンがふんわり香り、優しいパンに仕上がりました♪パネにチャレンジしてみませんか?
このレシピの生い立ち
パネトーネマザーに出会い、優しいお味とふんわり感の虜に★食パンだけでなく、テーブルロールにもチャレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. パネトーネマザー 9g
  3. 牛乳 140cc
  4. きび砂糖 大2
  5. 小2分の1
  6. バター 20g
  7. レーズン 50~60g
  8. シナモン 少々

作り方

  1. 1

    レーズンは耐熱カップに入れ、レンジで40秒チン。水気を切って、冷ましておく。

  2. 2

    バター以外をHBに入れ、5分後、バターを入れて、1次発酵終了までお任せ。レーズンはミックスコールで!

  3. 3

    ミックスコールがない場合、スイッチオンしてから20分後にレーズンを投入してね♪

  4. 4

    生地を取り出し、8等分して丸め、15分のベンチタイム。

  5. 5

    生地を丸め直し、卵型(やや楕円に)成型し、40度で30分の2次発酵。約2倍の大きさになればOK。

  6. 6

    軽く強力粉を振り(分量外)、中央にクープを入れて、バター(分量外)マッチ棒大のもの用意して挟む。

  7. 7

    190度に余熱したオーブンで15分焼成して完成。

  8. 8

    私はレーズン多めが好きなので今回、60gです♪トップにシュガーをたっぷる振って焼いても美味★

  9. 9

    シナモンはお好みで加えてね♪私はイチオシ☆もちろん、ナシでもOK!今回は3振り~4振りしました♪ほんのり香って、私好み!

コツ・ポイント

レーズンを柔らかくしておくと、生地とのなじみが良いです。成型の際はレーズンが表面にあまり出ないように丸める事★焦げると苦味が出て、固くなり、見栄えも良くありません。クープが入れにくい時は強力粉を表面に軽く振って♪今回、下手くそ~汗。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のべチャン
のべチャン @cook_40039324
に公開
もっぱらパンを主流にクックを楽しませて頂いてます!神奈川在住で息子が二人・・の4人家族。そろそろ自分の時間を大切にする時期に!皆さんから良い刺激を貰ってます☆
もっと読む

似たレシピ