おでん風な煮物☆

ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728

調味料は砂糖・醤油・味噌だけ♪
簡単なのに丸天がいい感じに仕上げてくれました。
このレシピの生い立ち
お醤油味じゃない煮物を・・と考え、野菜との相性のいいお味噌で煮てみることに。予想以上の味で、それ以来我が家の定番に(*^_^*)

おでん風な煮物☆

調味料は砂糖・醤油・味噌だけ♪
簡単なのに丸天がいい感じに仕上げてくれました。
このレシピの生い立ち
お醤油味じゃない煮物を・・と考え、野菜との相性のいいお味噌で煮てみることに。予想以上の味で、それ以来我が家の定番に(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 3個
  2. 人参 1/3本
  3. いんげん 5本
  4. 芋蒟蒻(板蒟蒻) 1/2枚
  5. 丸天 2枚
  6. 竹輪 2本
  7. ☆調味料☆
  8. 水orだし汁 カップ1・1/2
  9. 三温糖 大さじ2
  10. 醤油 大さじ2
  11. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に調味料・材料全てを入れて煮立てる。沸騰したら、落し蓋をして中火で15分程度煮る。途中アクを取るのを忘れずに・・

  2. 2

    途中 落し蓋をとり、鍋ごと揺らして煮汁をまんべんなく野菜にからめる。

  3. 3

    15分程度煮ると画像のように、煮汁がかなり少なくなる。

  4. 4

    15分程度でやめると煮汁が残り、もう少したつと画像のように・・仕上がりはお好みでどうぞ♪

コツ・ポイント

手順1で丁寧にアクを取ることぐらいです。
使用する味噌によって塩加減が違うので、味付けはお好みで加減されて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728
に公開
2010.12.01パンシェルジュ検定2級合格2012.04.07調理製菓専門学校入学2013.03.23調理製菓専門学校卒業2013.04~自宅でパンとお菓子の教室スタート2013.05.30製菓衛生師国家試験受験2013.06.21製菓衛生師資格取得2024.11.13大切に大切に育てたひとり娘が結婚💍
もっと読む

似たレシピ