さといもの煮物

うさPi
うさPi @cook_40059443

ホクホクと懐かしい味!
嬉しい事に専門家厳選レシピに♪
このレシピの生い立ち
煮物嫌いの旦那と長男の為に!

さといもの煮物

ホクホクと懐かしい味!
嬉しい事に専門家厳選レシピに♪
このレシピの生い立ち
煮物嫌いの旦那と長男の為に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さといも 400g
  2. だし 2カップ
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1
  5. 少々
  6. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    まずはじめに、泥つきのさといもをタワシなどでこすって落としてフキンでふく

  2. 2

    両端を厚めに切り落とす。次に縦に包丁をすべらして皮をむく。向いたらすぐに酢水又は水につける。

  3. 3

    さといもとかぶるぐらいの水を入れて火にかける。

  4. 4

    ぬめりが白く泡立ってきたらざるにあげ、水でさっと洗う

  5. 5

    再び鍋に入れ、だし、砂糖、醤油、塩を加えて中火に

  6. 6

    煮たったら弱火にして落し蓋をして20分ぐらい煮る。

  7. 7

    竹串がすっと通るようになったらみりんを加え、強火にして時々鍋を揺すりながら汁がなくなるまで煮る。器に盛りって出来上がり!

コツ・ポイント

皮をむく時は、両端を厚めに切り落として次に縦に包丁をすべらせてむくとむきやすいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさPi
うさPi @cook_40059443
に公開
料理つくるの大好き!
もっと読む

似たレシピ