作り方
- 1
鍋に水をはり、塩を入れて沸騰させます。
沸騰したら、パスタを入れ、パスタの袋に記載通りの時間茹でます。 - 2
パスタが茹であがったら、お湯を200cc取っておきます。
パスタは、ザルに出しておきます。 - 3
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて炒めます。
- 4
ニンニクが色付き始めたら、豚肉を入れて炒めます。
- 5
豚肉に火が通ったら、ネギ、ナス、キノコ類を入れて炒めます。
- 6
ナスに火が通ったら、塩コショウで味を調え、2で取っておいたお湯、かつおダシ、味噌を入れて、よくかき混ぜます。
- 7
水溶き片栗粉を入れてとろみを付けます。
- 8
器にパスタを盛り付け、その上から7をおたまを使って乗せ、最後に小ネギを乗せたら出来上がり☆
コツ・ポイント
写真のパスタは、最後に糸唐辛子を乗せてますが、無くてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
母親の介護食・嚥下食に餡かけ茄子パスタ 母親の介護食・嚥下食に餡かけ茄子パスタ
入れ歯で高齢になり噛む力と飲み込む力が弱ってきた母親にやわらか介護食・嚥下食にアレンジした『あんかけナスパスタ』です chibiike -
-
-
-
-
-
スパゲティ・かた焼き酢豚あんかけ スパゲティ・かた焼き酢豚あんかけ
先日、スパゲティの表面をカリカリに焼き、餡代わりにボロネーゼソース(ミートソース)をかけた〝かた焼きそば〟のようなパスタを作ったら美味しかったので(※スパゲティ・かた焼きそば風ボロネーゼ参照)、ちょっと余っていた酢豚を今度はあんかけ代わりにして、中華なかた焼きそば風スパゲティを作ってみました!まあ、だいたい想像できる味かと思いますが、この食べ方もやはりなかなかにイケます!カリカリパリパリのスパゲティに酢豚の餡もよく合う!ちょっと食べにくくはありますが、甘酸っぱい酢豚を絡めて口に入れるとなんともBuono!で真好吃!な感じに!作るのも酢豚があれば簡単ですし、以外とボリュームもあって大満足ですよ☆ 平中なごん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17595830