トマトの酢・砂糖漬け!

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

疲労回復に効果のある酢と砂糖でトマト漬けにしました。トマトと玉ねぎと甘酢がぴったりです。
このレシピの生い立ち
香先生から聞いたトマトの酢・砂糖漬け、私なりの味付で作りました。

トマトの酢・砂糖漬け!

疲労回復に効果のある酢と砂糖でトマト漬けにしました。トマトと玉ねぎと甘酢がぴったりです。
このレシピの生い立ち
香先生から聞いたトマトの酢・砂糖漬け、私なりの味付で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トマト1~1.5個分
  1. トマト 1~1,5個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. つけ汁
  4. 砂糖 280g
  5. 100cc
  6. 醤油 50cc
  7. ゴマ油(好みで) 適量

作り方

  1. 1

    これが材料です、保存用の蓋つきの容器を準備しておきます。容器の大きさでつけ汁の量を調整して下さい。

  2. 2

    玉ねぎは荒みじん切りにします。

  3. 3

    トマトは好みの厚さの輪切りにします。

  4. 4

    つけ汁のゴマ油を除きボールに入れ混ぜ合わせます。

  5. 5

    2の玉ねぎをボールに入れかるく混ぜ合わせます。

  6. 6

    保存用容器に5の半分を入れます。
    この上に3のトマトを平らに入れます。

  7. 7

    6のトマトの上に砂糖を入れます。(半分の量)この上にもう一度玉ねぎ、トマトを入れ砂糖の残りの分量を入れます。

  8. 8

    7に5の残りのつけ汁を入れ蓋をします。1日半位冷蔵庫で味をなじませます。

  9. 9

    砂糖が解け全体に回ったら出来上がり。
    小皿に分け取り食べてください。

  10. 10

    好みでゴマ油を。
    つけ汁はそのままでも薄めても飲めます。暑い時期疲労回復に試してみてください。

コツ・ポイント

容器は四角い容器を使い具材を平らにいれること。
砂糖は多めに使います、冷蔵庫で保存し砂糖が全体に浸みてから食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ