お弁当に超簡単!かぼちゃでくり坊♡

りこNiko
りこNiko @cook_40059602

レンジでチンしておにぎりみたいに握るだけで、あっという間に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
子どものお弁当作りの時間が無いけど、少し可愛くしてあげたくて、お友達のおにぎりで作ったくり坊をヒントに、かぼちゃで試してみたら、子どもが喜んでくれたので。

お弁当に超簡単!かぼちゃでくり坊♡

レンジでチンしておにぎりみたいに握るだけで、あっという間に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
子どものお弁当作りの時間が無いけど、少し可愛くしてあげたくて、お友達のおにぎりで作ったくり坊をヒントに、かぼちゃで試してみたら、子どもが喜んでくれたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. カットかぼちゃ(普通のかぼちゃをカットしてもOK) お好きな数
  2. 白ごま 適量
  3. 黒ごま海苔(顔用) 適量

作り方

  1. 1

    カットかぼちゃをラップで包み(耐熱皿にラップでも可)3分程度加熱し、くしがスッと入る程度の固さにする。

  2. 2

    あら熱が取れたら、スプーンでかぼちゃを皮からそぎ取り、そのまま三角おにぎりの要領でにぎる。

  3. 3

    さんかくに握ったかぼちゃの下から1/3程度のところに、白ごまを付けると「くり」の形が完成!

  4. 4

    くり坊にする場合は、黒ゴマや海苔を使って、顔のパーツを付けたら完成♪(写真は目=黒ゴマ、口=海苔です。)

コツ・ポイント

☆かぼちゃは柔らかくならない程度が握りやすいです。大きさに合わせてレンジの時間を調整してくださいね。
☆甘いかぼちゃなら、味付け無しでもOKですが、出来てから少し塩を振っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りこNiko
りこNiko @cook_40059602
に公開

似たレシピ