ツナマヨとラー油ネギのペンネ

groovejpn @cook_40059829
和洋中の融合!簡単で美味しいペンネ料理です!
このレシピの生い立ち
ツナはマグロ、カツオ系。ならば長ネギと合うはずと発想したのがきっかけです。ちょっと辛めにラー油を使ってみました。
なかなか合うと思いますよ!
作り方
- 1
沸騰した湯にペンネを入れて、5分~8分ほど。食べやすい固さになったら、ざるにあげて水気を切る。
- 2
長ネギは薄く斜め切りに。ラー油、塩、コショウとよくかき混ぜる。
- 3
ツナ缶はマヨネーズ、粉チーズ、塩、コショウとよくかき混ぜる。
- 4
フライパンにオリーブオイル、細かく切った唐辛子、ニンニクを入れて炒めた後、ペンネを入れてよく絡ませる。
- 5
皿にペンネを盛り、中央に3のツナマヨ、その周りに2のラー油ネギを盛り付ける。その後バジルをふりかけて出来上がり。
- 6
色取りとお好みでプチトマト、生バジルを飾りつける。
コツ・ポイント
食べる時はよくかき混ぜて食べると美味しいですよ。トマトは色取りにはいいけど、あまり味的には合いませんでしたので、念のため。パプリカなんかもいいかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17597499