離乳食中〜後期☆はんぺん入り野菜卵焼き☆

ちむりーにょ @cook_40044228
離乳食にも、もちろん大人の朝ご飯やお弁当にも☆美味しくて、栄養豊富な卵焼きです。
このレシピの生い立ち
9ヶ月の娘が卵が大好きなので、栄養もたくさん入った一品で作りました(^○^)
離乳食中〜後期☆はんぺん入り野菜卵焼き☆
離乳食にも、もちろん大人の朝ご飯やお弁当にも☆美味しくて、栄養豊富な卵焼きです。
このレシピの生い立ち
9ヶ月の娘が卵が大好きなので、栄養もたくさん入った一品で作りました(^○^)
作り方
- 1
インゲンは3mm幅位のみじん切りにして、水を通しレンジ800wで2〜3分(2種類作ったので写真には人参が写ってます)
- 2
1を、みじん切りしたはんぺん、皮を剥いて同じくみじん切りにしたプチトマトと
合わせ、調味料を全て入れ混ぜます。 - 3
フライパンにサラダ油大さじ2(分量外)を熱する。
- 4
2に溶いた卵を加え混ぜ、熱したフライパンに流し入れる。
- 5
普通の卵焼きと同様に巻いていき、両面お好きな色がついたところで皿に出す。
- 6
(離乳食の場合)耐熱皿に乗せ、ふわっとラップをし800wのレンジで1〜2分加熱。中までしっかり火を通す。
- 7
カットして完成♥離乳食→ひとつずつラップにくるみ冷凍。お弁当→弁当用カップに入れ冷凍。もちろん普通にたべても♥
コツ・ポイント
卵と合わせるとはんぺんが卵液を吸って膨らみ調理しにくくなるので、焼く直前に合わせてください。離乳食の場合は、しっかり中まで火が通っている事を確認してあげてください。お好きな野菜でどうぞ♪(例)キャベツ、人参、玉ねぎ、ジャガイモ等♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17598118