きのこのポタージュ カプチーノ仕立て

きのこたっぷりのスープ。ベーコンの塩味がアクセントになります
このレシピの生い立ち
ハンドミキサーがなければミキサーにいれて下さい。最後ミキサーをかけたのはカプチーノみたいに軽くするためですがしなくてもOK!
きのこ以外でも冬ならホウレン草・蕪等いろいろな野菜でアレンジできます。
ぜひ試してみて下さい。
きのこのポタージュ カプチーノ仕立て
きのこたっぷりのスープ。ベーコンの塩味がアクセントになります
このレシピの生い立ち
ハンドミキサーがなければミキサーにいれて下さい。最後ミキサーをかけたのはカプチーノみたいに軽くするためですがしなくてもOK!
きのこ以外でも冬ならホウレン草・蕪等いろいろな野菜でアレンジできます。
ぜひ試してみて下さい。
作り方
- 1
きのこを切る
(シイタケなどは薄切り、しめじなどは石づきを取り小分けする) - 2
乾燥ポルチーニ茸を千切り大さじ2杯の水を加えレンジで20秒加熱し戻す。
- 3
鍋にバターを入れ玉ねぎをしんなりするまで炒める
- 4
1と2のきのこを加え、しんなりするまで炒める。しんなりしたら薄力粉を入れてよく混ぜ合わせる。
- 5
水200ccとコンソメ1個を入れ、10分ほど煮込む。
- 6
ベーコンを細切りしフライパンで焼き目をつける。
- 7
火を止めて、なめらかになるまでハンドミキサーをかける。
- 8
火をつけ牛乳を加え塩で味を調える。沸騰したら生クリームを加えもう一度ハンドミキサーをかけふんわりさせる。
- 9
カップにスープをいれて少し泡立てた生クリーム(分量外)を真ん中にのせ、ベーコンをのせる。
好みで粗挽きこしょうを振る。 - 10
※ベーコンをのせる場合スープの塩加減を薄めにして下さい。
ベーコンのかわりにクルトンでも胡椒だけでもお好みでどうぞ。
コツ・ポイント
今回椎茸1枚、エリンギ1本、舞茸1パック、ブナシメジ1/2パックを使用しました。
冷蔵庫にあるもの、好きなもの、1種類でもOK。乾燥ポルチーニ茸を入れると香りが良くておすすめです。
ハンドミキサーをかける時は火を止めてやけどに付けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
オートミール入り♡きのこのポタージュ オートミール入り♡きのこのポタージュ
オートミールレシピ本掲載感謝♡醤油麹の香ばしさとオートミールのとろみがポイント☆きのこの旨味たっぷりポタージュスープ ゆいmaru3
その他のレシピ