だしが香る〜舞茸&ごぼうの炊込みごはん

た☆まま @cook_40060801
白だしを使った簡単炊込みごはん。舞茸&ごぼうがたっぷり入ってとっても美味しいです!今回は人参も入れてみました〜!
このレシピの生い立ち
炊込みごはんの味付けに白だしが合うと思ったので。炊込みごはんと言えばきのこかな〜とも思った単純な発想です(笑)
だしが香る〜舞茸&ごぼうの炊込みごはん
白だしを使った簡単炊込みごはん。舞茸&ごぼうがたっぷり入ってとっても美味しいです!今回は人参も入れてみました〜!
このレシピの生い立ち
炊込みごはんの味付けに白だしが合うと思ったので。炊込みごはんと言えばきのこかな〜とも思った単純な発想です(笑)
作り方
- 1
お米をといだら30分程ザルに上げておく。
- 2
ごぼうをささがきにし、水に付けてアクを抜く。
- 3
人参をせん切りにし、舞茸も石づきを取ってほぐす。
- 4
お米を炊飯器にセットし、白だしを入れ、お水を3後のメモリまで入れる。
- 5
4の上に人参・ごぼう・舞茸を入れて、白米で炊き込む。
コツ・ポイント
◉舞茸とごぼうだけだと色が足りないので人参を足したり、最後に刻んだ小ネギを振りかけると良いと思います。
◉舞茸以外にもお好きなきのこでどうぞ!
似たレシピ
-
白だしで ごぼう長ネギの炊き込みご飯 白だしで ごぼう長ネギの炊き込みご飯
ごぼうと長ネギを たっぷり使った炊き込みご飯です。里芋、舞茸も 入って 具だくさん♪味は白だしで簡単にきまります。 やまみい57 -
白だしで、鶏もも肉と舞茸の炊き込みご飯 白だしで、鶏もも肉と舞茸の炊き込みご飯
白だしだけの簡単味付けと、炊飯時に鶏もも肉を丸ごと入れることで、肉がふっくら。鶏と舞茸の旨みがとても美味しい炊き込みご飯 クロねこの父 -
-
まいたけとおじゃこの炊き込みご飯 まいたけとおじゃこの炊き込みご飯
秋の味覚!きのこ♪きのこ♪まいたけたっぷり!ちりめんじゃこも入った炊き込みご飯です。お焦げ!お焦げも奪い合い(笑) ☆mi〜san☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17602685