ミドリなドーナツ

Nさんち @cook_40061681
写真じゃ緑色が飛んじゃってるけど、、、
緑色のさくさくドーナツ
このレシピの生い立ち
頂き物の青汁と米粉の消費にと、、、
米粉で揚げ物をするとサックリと揚がるというので入れてみました。
ミドリなドーナツ
写真じゃ緑色が飛んじゃってるけど、、、
緑色のさくさくドーナツ
このレシピの生い立ち
頂き物の青汁と米粉の消費にと、、、
米粉で揚げ物をするとサックリと揚がるというので入れてみました。
作り方
- 1
★の粉類をあわせてふるいをかけておく。
- 2
ボウルにバターを入れ泡立て器で練り、砂糖、卵、牛乳の順に、よく混ぜ合わせる。
- 3
粉類を3回に分けて入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。
- 4
生地がひとまとまりになったら、ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
- 5
打ち粉をふって、1.5cmぐらいの厚みに伸ばして、型抜きをする。
- 6
170~180度の油で揚げる。
- 7
- 8
コツ・ポイント
青汁の量は好みで多めに入れてもOK!
似たレシピ
-
-
シンプルなオールドファッションドーナツ シンプルなオールドファッションドーナツ
シンプル・イズ・ベストなオールドファッションドーナツ外側はさくさく♪我が家の子供が大好きなおやつの1つです ライアンとリサのママ -
-
-
-
-
-
-
-
サーターアンダギー(沖縄ドーナツ) サーターアンダギー(沖縄ドーナツ)
さくさくとしたドーナツが食べたくてサーターアンダギーを作りました。冷めてもおいしいですが、やはり揚げたてが最高です。 baborin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605066