茎までシャキシャキ美味しいクレソン炒め♪

gurugoma @cook_40052990
生でも美味しいクレソンですがさっと炒めればこれまた美味しい♪短時間でさっとできるので忙しい時やあと1品に重宝してます。
このレシピの生い立ち
大量にクレソンを頂いた時に思いついたレシピです。
作り方
- 1
クレソンは食べやすい大きさに切り、茎と葉に分けておく。
シーセージは薄切りにする。 - 2
フライパンにソーセージを入れ少しカリっとなるまで炒める。少し焦げ目が出来るくらいまでがお勧め。
- 3
ソーセージが良い感じになったらクレソンの茎・葉の順に炒めていく。さっと炒めて塩・こしょうで味付けして出来上がり。
コツ・ポイント
ソーセージから油が出るので炒め油は使いませんでした。ソーセージの代わりにベーコンでも美味しいです。
お使いになるソーセージの塩加減で味付けは調整してください。
生で食べられるクレソンなので本当にさっと炒める方が食感が残って美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カリカリ豚とクレソンの炒めもの カリカリ豚とクレソンの炒めもの
カリカリに焼いた豚バラ肉と長ネギを塩こしょうだけのシンプルな味付けで頂きます。サッと焼いたクレソンがアクセントに! JuJuKueche -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605898