キラキラ元気でさっぱり冷やし中華

ゆきぽっぽ @cook_40042136
キューピーノンオイル青じそ(キラキラ元気)を頂いたので、冷やし中華にしてみました♪だしのきいたドレッシングだから、麺も色んな野菜ももりもり食べられちゃいます★
このレシピの生い立ち
暑くなってくるとめんでさっぱり食べたいなーと思い、冷やし中華にかけてみたら思った以上に相性よかったので★
キラキラ元気でさっぱり冷やし中華
キューピーノンオイル青じそ(キラキラ元気)を頂いたので、冷やし中華にしてみました♪だしのきいたドレッシングだから、麺も色んな野菜ももりもり食べられちゃいます★
このレシピの生い立ち
暑くなってくるとめんでさっぱり食べたいなーと思い、冷やし中華にかけてみたら思った以上に相性よかったので★
作り方
- 1
中華麺はお好みの固さに茹で、冷水で締めたあとザルに上げてよく水切りをする。
- 2
ツナは油を切る。
ブロッコリーはお好みの大きさに切って、耐熱容器に入れてラップをかけて1分加熱。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、そのまま冷蔵庫に。わかめはお好みの硬さに戻す。 - 3
全ての材料が準備できたら、玉ねぎを冷蔵庫から出して水気をよく搾る。
- 4
中華麺の上に野菜などを彩りよく盛り付ける。ドレッシングを回しかけ、最後にごまを振って出来上がり★
コツ・ポイント
ツナのかわりに鶏のささみなどを使うと、よりヘルシーで栄養豊富に★ お野菜も水菜やもやし、その他お好みでイロイロ使ってみて下さい♪ さっぱりした中にもしっかりだしの旨みがあるので、中華麺だけでなく、冷やしうどんにも使えると思います。さっぱりたくさんお野菜を食べて、ドレッシングで一緒にヒアルロン酸もとれてキレイになること請け合い!?
似たレシピ
-
-
-
-
-
とってもさっぱり!!和ぁ~冷やし中華 とってもさっぱり!!和ぁ~冷やし中華
茗荷と大葉を使って薬味たっぷりな冷やし中華。タレにワサビを混ぜて、まるでそうめんやそばみたいでしょ?冷やし中華でもピタリ ユーロン -
さっぱり☆冷やし中華 さっぱり☆冷やし中華
冷麺の季節ですね!(ですよね?)私にとって冷麺とは冷やし中華の事です。韓国風は麺がゴムのようで薄味だし、どうも苦手。子供の時から冷麺といえば、中華そばでした。日本のコンビニがあれば、このレシピはなかったでしょう・・・(涙)Koma
-
夏野菜でぐるり♡胡麻ダレ冷やし中華 夏野菜でぐるり♡胡麻ダレ冷やし中華
簡単夏メニュー♪麺が隠れるくらい、夏野菜でぐるりと囲み、自家製のゴマゴマしたタレで、濃厚冷やし中華の完成〜!☆ ゆりーずきっちん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17607110