もやしナムル♪しゃきしゃきピリ辛

toddchiku
toddchiku @cook_40062229

市販のキムチの素でとても簡単に 本格もやしナムルが出来ます~~「もう一品欲しいな」という時にぜひどうぞ♪
このレシピの生い立ち
家計の強い味方、もやし…独特の風味と歯ごたえを簡単に楽しめるナムルは一番のお気に入りレシピの一つ。チャーシューやキクラゲ、水気の少ない野菜などを混ぜても美味しいです(^^) ラーメンに乗せるとグレードアップしますよ~♪

もやしナムル♪しゃきしゃきピリ辛

市販のキムチの素でとても簡単に 本格もやしナムルが出来ます~~「もう一品欲しいな」という時にぜひどうぞ♪
このレシピの生い立ち
家計の強い味方、もやし…独特の風味と歯ごたえを簡単に楽しめるナムルは一番のお気に入りレシピの一つ。チャーシューやキクラゲ、水気の少ない野菜などを混ぜても美味しいです(^^) ラーメンに乗せるとグレードアップしますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. ひとつまみ
  3. キムチの素(ペースト状) 大さじ2杯
  4. 胡椒 少々
  5. 胡麻 小さじ1杯
  6. すりゴマ 大さじ1杯
  7. 青ねぎ(小口切り) 飾り程度に

作り方

  1. 1

    鍋にもやし を入れ、ひたひたよりちょっと多いくらいの水と塩ひとつまみを入れて、フタをして、火にかけます。

  2. 2

    フタをしていても湯気が出て沸騰するのが分かります。沸騰して20~30秒で火を止めザルに広げるようにあけます。

  3. 3

    もやしの湯気が収まったぐらいでボウルに入れ、キムチの素、胡椒、胡麻油を加えて手早く全体を混ぜます。

  4. 4

    一番最後にすりゴマを加えてさっくりと混ぜ合わせ、出来上がりです。最後に青ねぎを散らします。

コツ・ポイント

できれば根切りもやしがおススメ/もやしを茹でる時は水から、必ずフタをして。水っぽくなく仕上げるコツです/すりゴマを最後に入れると余計な水分を吸ってくれるのでベタベタしません♪/キムチの素でなくコチュジャン大さじ1杯でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toddchiku
toddchiku @cook_40062229
に公開
田舎住まい歴12年。庭の畑の野菜&近所の港の魚&時々輸入食材をお取り寄せ…で日々気まぐれ料理を作っています。夫婦2人暮らしで「ワインのある美味しい食卓」が一番のテーマ。大好きなのはポルトガル料理とスペイン料理です。魚の干物や漬け物作りも好き。
もっと読む

似たレシピ