栄養満点☆鴨肉の人参&ネギ炒め♪

ももえんて
ももえんて @cook_40060780

不飽和脂肪酸の多い鴨肉を、脂で吸収率が上がる人参と炒め、鴨肉の栄養をビタミンCで補う葱を追加。相性の良い組み合わせです。
このレシピの生い立ち
鴨肉は不飽和脂肪酸が多いと知り、活用するレシピを考えてみました。

栄養満点☆鴨肉の人参&ネギ炒め♪

不飽和脂肪酸の多い鴨肉を、脂で吸収率が上がる人参と炒め、鴨肉の栄養をビタミンCで補う葱を追加。相性の良い組み合わせです。
このレシピの生い立ち
鴨肉は不飽和脂肪酸が多いと知り、活用するレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鴨肉(スモークがあれば尚◯) 200g程
  2. 人参 1本
  3. 1本程(お好み)
  4. お好みで玉ねぎ 適量
  5. お好みで胡椒やニンニク 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに鴨肉を入れ、弱火で熱し始めつつ、人参を細切りのスライサーを使って直に入れていく。

  2. 2

    長葱を5cm幅でカットして投入。

    ※ 余裕があれば、玉ねぎも適当にカットして投入。

  3. 3

    出てきた鴨肉の脂を全体に絡ませるようにして、肉も全部がほぐれるように混ぜて、弱火のままで蓋をする。

  4. 4

    時々、蓋につく水滴を除きつつ、15分程で野菜類が柔らかくなっていたら塩気の調整をして完成。

  5. 5

    ※ オイルが結構残っているようだったら、取り出した後にそのオイルを再利用してまた別の炒め物を作ります。

  6. 6

    鴨肉はビタミンB1・B2、鉄、不飽和脂肪酸…特に体内でDHAに変わるαリノレン酸を多く含有しています。

  7. 7

    鴨肉の鉄は、たんぱく質と葱のビタミンCにより吸収が促進され、ビタミンB1は葱の辛味成分(アリシン)が吸収を促します。

コツ・ポイント

じっくり炒めて脂を出すこと。

出来ればスモークされたものを使いたいです。香りが良いし、味も塩だけで十分美味しいです。

ニンニクや塩コショウなども加えて味付けするのも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももえんて
ももえんて @cook_40060780
に公開
いつか娘たちが参考に出来たらと、気ままにメモしています。「体に良いもの」がモットーです。調味料を適当に入れてしまうので、おかず類よりもお菓子系の記録が多いです。【使わないもの】白砂糖、マーガリン、ショートニング、サラダ油、豆乳、市販の固形ルーなど。家庭科の教員免許、フードコーディネーター資格保有。
もっと読む

似たレシピ