こってり他人丼風w-レシピのメイン写真

こってり他人丼風w

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

お金がなーい!でも大丈夫。

うちでは定番のご飯ですよ^^
このレシピの生い立ち
うちはソーメンとかにもよく揚げ玉と子ネギを入れるんですが、残ったおつゆが結構美味しいなぁといつも思っていたので

こってり他人丼風w

お金がなーい!でも大丈夫。

うちでは定番のご飯ですよ^^
このレシピの生い立ち
うちはソーメンとかにもよく揚げ玉と子ネギを入れるんですが、残ったおつゆが結構美味しいなぁといつも思っていたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉 100~150グラム
  2. 揚げ玉 1パックくらいかな?
  3. ネギ 玉ねぎ ネギは青いところでOK,玉ねぎは半分
  4. 市販のめんつゆ又は自家製の 味を見て適宜に^^
  5. ネギ(みじん切り) 少々
  6. 刻み海苔 お好きに^^
  7. 溶き卵 3~4個

作り方

  1. 1

    めんつゆを用意して味を見て、やや薄めに味付けします
    量は少し多めにね

  2. 2

    まだ火をつけてないうちにひき肉を入れます。
    このときにお好みでおろししょうがを少し入れてもいいですよ

  3. 3

    さて、火をつけてほぐしながら煮立たせます。アクが出てくるのですくってくださいね(ここで煮汁が減ります。)

  4. 4

    ここにスライスした玉ねぎと同じく斜めスライスにしたネギの青いところを投入。

    少し柔らかくなるまで煮ましょう

  5. 5

    ここで卵をときほぐします。

    ふつふつといってきたら揚げ玉を入れ、すぐに卵を周りからかけまわします。

  6. 6

    火を止めて丼ご飯に盛り付けましょう。
    仕上げに海苔と子ネギを飾れば出来上がり

コツ・ポイント

家族がそろっていれば人数分フライパンで一気に作れますよ。ひき肉がいい味を出してくれます。だからあまりもののお肉でいいです。ポイントは揚げ玉を入れてからぐつぐつ煮ない事と、卵を溶きすぎないことです。揚げ玉を入れてから時間を置くとふやけちゃいますからね^^;Wのネギが美味しいのです。無ければ片方でもいいですよ。しょうがは入れすぎないこと。味がばらばらになっちゃうんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ