しっとり濃厚☆オレオベイクドチーズケーキ

なっちゃん☆Ξ
なっちゃん☆Ξ @cook_40063692

作業はクッキーを砕いたり、材料を混ぜたりと簡単なものばかりで初心者はもちろん子どもと一緒に楽しんで作ることができます☆
このレシピの生い立ち
チーズケーキが大好きな子どもと一緒にバレンタインのお菓子を作りたくて。
バレンタインなのでオレオクッキーを混ぜて少しだけチョコ気分に☆
出来上がりは濃厚だけど、オレオの苦みでしつこくなく食べやすい仕上がりです♪

しっとり濃厚☆オレオベイクドチーズケーキ

作業はクッキーを砕いたり、材料を混ぜたりと簡単なものばかりで初心者はもちろん子どもと一緒に楽しんで作ることができます☆
このレシピの生い立ち
チーズケーキが大好きな子どもと一緒にバレンタインのお菓子を作りたくて。
バレンタインなのでオレオクッキーを混ぜて少しだけチョコ気分に☆
出来上がりは濃厚だけど、オレオの苦みでしつこくなく食べやすい仕上がりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型1台 + マドレーヌ型4個
  1. クリームチーズフィラデルフィア 200g
  2. 砂糖 60g
  3. 溶き卵 2個
  4. 水切りヨーグルト(パルテノ) 110g
  5. 生クリーム(スジャータ 豆乳入りホイップ 200ml
  6. レモン 大さじ1
  7. 薄力粉 大さじ2
  8. *** 台 ***
  9. オレオクッキー 18枚(9組)
  10. バター(無塩有塩どちらでもOK) 40g

作り方

  1. 1

    オーブンシートをケーキ型に切り取り型に敷く。
    ※敷かなくてもいいですが、その方が取り出す時に安心です。

  2. 2

    バターを耐熱容器のボールへ入れ、ラップをしてレンジにかける。
    (500w30秒を2回くらい)

  3. 3

    オレオクッキーをクリームが付いたままジップロックなどのビニール袋に入れて麺棒で叩いたりゴロゴロして細かく砕く。

  4. 4

    ③のオレオ半量弱を②のボールへ入れてバターが馴染むようにスプーンなどでよく混ぜる。

  5. 5

    ケーキ型に④のクッキー生地をスプーンの背を使って軽く敷き詰めたらラップを張り手の指でしっかり押さえて平らにする。

  6. 6

    クリームチーズを耐熱容器のボールへ入れ、レンジにかけ柔らかくする。
    (500w30秒を2回くらい)

  7. 7

    オーブンを170度に予熱開始。

  8. 8

    ⑥のボールへ砂糖、卵(溶き卵)、ヨーグルト、生クリーム、レモン汁、振るった薄力粉の順に入れその都度よく泡立て器で混ぜる。

  9. 9

    ⑧を漉して③の残り半量強のオレオをゴムベラでザックリ混ぜ、ケーキ型へ流し込む。
    余ったらマドレーヌ型にも入れる。

  10. 10

    オーブンで焼く。
    15cm丸型➡︎45〜50分
    マドレーヌ型➡︎40分〜45分
    竹串で刺して生地が付いて来なければOK。

  11. 11

    網などに乗せ粗熱を取る。
    冷えたらラップをして冷蔵庫へ入れ出来たら1日寝かす。
    (15cm丸型のケーキは型に入れたまま)

  12. 12

    完成 ♪

コツ・ポイント

分量が+マドレーヌ型4個なのは、焼き上がったケーキを一晩寝かすのが待ち切れないので味見も兼ねたつまみ食い用に。
つまみ食い用がなしでいいなら18cm丸型にピッタリの分量です。
※マドレーヌ型はケーキ型とは時間が違うので一足先に取り出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっちゃん☆Ξ
なっちゃん☆Ξ @cook_40063692
に公開

似たレシピ