ゴマ大学

とりk。
とりk。 @cook_40064128

給食でたまに出てきたゴマ大学です。
大学イモの給食版。全国区ではないのかも。
このレシピの生い立ち
給食の時に出てきたゴマ大学をふと思い出し、作ってみようと、レシピをネットで探してみたものの見つかりませんでした。
だもんで、記憶だけをたよりに作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 中2個
  2. ゴマ 80g
  3. 1個

作り方

  1. 1

    好きな方法でさつまいもをふかしてください。
    画像はアーモンド大学の使い回しです。
    限りある資源なので大事に使います。

  2. 2

    さつまいもの皮をむき、マッシャー等で潰します。
    よく潰さないと、まとまりにくいので要注意。
    あとは衣を準備。

  3. 3

    さつまいもを円形に握って、溶き卵→ゴマの順で衣をつけます。

  4. 4

    揚げ油を熱します。
    何℃が良いか分かりませんが、体温が38度以上あるようなら、
    一時料理を中断し、安静にして下さい。

  5. 5

    油でカラッと揚げれば完成です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とりk。
とりk。 @cook_40064128
に公開

似たレシピ