オムライス風リゾット

oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko

お子ちゃまが大好きなオムライス。小さなお子ちゃまでも食べやすいように、オムライス風のリゾットにしてみました。玉子もほんのり甘いふわっふわそぼろです♡
このレシピの生い立ち
オムライスを作った日、子供用に作ったのがきっかけで、今もよく作ります。

オムライス風リゾット

お子ちゃまが大好きなオムライス。小さなお子ちゃまでも食べやすいように、オムライス風のリゾットにしてみました。玉子もほんのり甘いふわっふわそぼろです♡
このレシピの生い立ち
オムライスを作った日、子供用に作ったのがきっかけで、今もよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キリン アルカリイオンの水で炊いたご飯 茶碗2杯分
  2. たまねぎ 小さめ1/2個
  3. ピーマン 小1個
  4. ササミ 2本
  5. プチトマト 8個
  6. バター 適量
  7. 2個
  8. 牛乳 小さじ2
  9. 砂糖 小さじ1/2
  10. 顆粒コンソメ 小さじ1
  11. ケチャップ 小さじ2
  12. キリン アルカリイオンの水 200ml

作り方

  1. 1

    玉ねぎとピーマンはみじん切りに。ササミは筋を取って、小さめに切る。プチトマトは湯むきして細かく刻む。

  2. 2

    鍋にバターを入れ、玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、ササミを加えてさらに炒める。色が変わったらピーマンを入れてさっと炒める。

  3. 3

    プチトマト・水・コンソメ・ご飯を加えて弱火で5分煮詰める。ケチャップを加えて、ひと混ぜして火を止める。大人が食べる場合、味が足りないようであれば、塩コショウでととのえてくださいね。

  4. 4

    卵をボウルに割りいれ、牛乳と砂糖を加えてよく溶き混ぜる。

  5. 5

    鍋に卵を流し入れてから弱火にかける。かたまってきたら菜箸でひたすらかき混ぜる。ふわふわのそぼろ状になればOK♫

  6. 6

    リゾットを器に入れ、その上に玉子そぼろを乗せれば出来上がりです♫

コツ・ポイント

リゾットと言いつつ、炊いたご飯使ってますが~(笑)アルカリイオンの水で炊いたご飯なので、ふっくらおいしく出来ました♫野菜もアルカリイオンの水で煮込むことで、うまみがたっぷりスープに出て、おいしいリゾットになりました♡卵そぼろは、鍋に入れてから火にかけること☆弱火でじっくり、かきまわしながら火を通すことでふわっふわの卵そぼろになるので、がんばってください♡                 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko
に公開
レシピのコメント見落としがちですので、質問等あれば、インスタのほうにコメントください。♡instagram♡https://www.instagram.com/smile.nachiko/あさごはんメイン。遠足、学校休み中のお弁当、うつわ。高2(娘)中3(息子)中2(娘)3人の子どもたちと元気に暮らすシングルマザーです。奈良県民。B型。
もっと読む

似たレシピ