いんげんとごてあらポーのスティック春巻き

oNACHIKOo @nachiko
切ると色もきれいで、お弁当にもぴったりなフィンガーフード。
このレシピの生い立ち
子どもたちの大好きなウインナーを、お弁当にもマンネリじゃないメニューで、と。
いんげんとごてあらポーのスティック春巻き
切ると色もきれいで、お弁当にもぴったりなフィンガーフード。
このレシピの生い立ち
子どもたちの大好きなウインナーを、お弁当にもマンネリじゃないメニューで、と。
作り方
- 1
春巻きの皮は半分に切る。いんげんは筋を取る。ごてあらポーは細切りにする。スライスチーズは同じ方向に4等分にする。
- 2
春巻きの皮にスライスチーズ、いんげん、ごてあらポー(細切りにしたものを2本。ちょっと重なるように)乗せる。
- 3
きゅきゅっと巻き込みながら・・・
- 4
くるくるときつめに巻いていく。
- 5
最後は水溶き片栗粉でしっかりとめる。両端も折ってしっかりとめる。
- 6
170度の油で2~3分、180度に上げてキツネ色になるまで揚げる。
- 7
御殿場高原®あらびきポーク。ここでは、ごてあらポーと記載してます♪
コツ・ポイント
包み方は自由ですが、工程写真のように巻いていただくと、きゅきゅっときつく巻けます♪
似たレシピ
-
-
-
春巻大好き いんげん&ハムのピリ辛春巻き 春巻大好き いんげん&ハムのピリ辛春巻き
最近はコレにはまってます。彩りもとってもキレイ!具を切ったり、炒めたりする手間がないので、あっという間に出来ちゃいます。オフ会でも大好評でした~♪男の人にも人気の春巻きです。 しゅう☆みり -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17616095