茄子とインゲンの胡麻和え

タッケ @cook_40057089
季節の茄子をたっぷりの胡麻で和えた香りの良い一品です。
このレシピの生い立ち
いつもながら大量の夏野菜を食べる為のレシピです。
普段は、もっと胡麻のすり方も荒く分量も少ないのですが、細かく沢山使う事で濃厚になり食べた時の満足感が得られました。
茄子とインゲンの胡麻和え
季節の茄子をたっぷりの胡麻で和えた香りの良い一品です。
このレシピの生い立ち
いつもながら大量の夏野菜を食べる為のレシピです。
普段は、もっと胡麻のすり方も荒く分量も少ないのですが、細かく沢山使う事で濃厚になり食べた時の満足感が得られました。
作り方
- 1
茄子のヘタを取り、レンジに火が通るまで掛け、長さ3cm位の長めの乱切りにする。
- 2
インゲンは、茹でて3cm位の斜め切りにしておく。
- 3
胡麻はすり鉢かミルで油が出るまですっておく。
- 4
ボールに茄子とインゲン、すったゴマ・醤油を入れて優しく混ぜる。胡麻が固まって混ぜにくい時には醤油が回るまで混ぜてからしばらくすると茄子から水分が出てくるので混ぜ易くなると思う。
- 5
皿に盛りつける。
コツ・ポイント
我が家では自家栽培の胡麻を直前に炒って使っていますが、もし出来るのなら生の胡麻を炒って使ってもらえれば、素晴らしい香りを楽しんでもらえると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17617007