鶏手羽先の黒酢スパイシー

napico
napico @cook_40022378
千葉

手でがぶりと熱々をほうばったら、指までしゃぷりつきたい1品。ビールに合います、ごはんに合います。黒酢苦手さんにも。
このレシピの生い立ち
おいしいけど、油ハネのあとの掃除がたいへん・・・でも、その作業も苦にならないほど、家族じゅうでお気に入りです。

鶏手羽先の黒酢スパイシー

手でがぶりと熱々をほうばったら、指までしゃぷりつきたい1品。ビールに合います、ごはんに合います。黒酢苦手さんにも。
このレシピの生い立ち
おいしいけど、油ハネのあとの掃除がたいへん・・・でも、その作業も苦にならないほど、家族じゅうでお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏の手羽先 8本
  2. ◎しょうゆ 大さじ3
  3. ◎酒  大さじ2
  4. ◎黒酢 大さじ1と1/2
  5. ◎みりん 大さじ1
  6. ◎砂糖 大さじ1/2
  7. ごま 少々
  8. ☆にんにく(すりおろし 1かけ分
  9. ☆ラー油 少々
  10. ☆一味唐辛子 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    手羽先の表面に、しっかり片栗粉をまぶして余分なところは叩き落とす。

  2. 2

    170℃の油で中火で揚げはじめ、片面がこんがりしたらもう片面も。※油ハネするので深い鍋がお勧めです!

  3. 3

    揚げている間に、深めのボウルに◎をいれ、よくかき混ぜておく。(揚げたての鶏をのちに漬けるので、タレは加熱省略です)

  4. 4

    ☆すりおろしたにんにく、ラー油、一味唐辛子を加減しながら加えて混ぜる。味見してね!タレの準備完了。

  5. 5

    揚げたての手羽先を、一瞬油をきり、熱々のうちに【3】のタレに入れる。ボウルを傾けると、よく浸かります。

  6. 6

    このタレはけっこう濃いので、好みで時間をみてください。(私は、上下あわせて30秒ほどで十分でした!)

  7. 7

    浸かったものから皿にもり、残りの手羽先もおなじように揚げ、漬けて、完成☆ 白ごまをかけても。

  8. 8

    ※油すくなめで揚げる時は、いちどにたくさんできないけど、焦らずに^-^*。自分の分、確保しておきましょ!

  9. 9

    ※『はちみつ』を加えると、写真よりもつやが出ておいしそうになります。

  10. 10

    ※タレの使いみち①手で千切った蒟蒻を塩もみ洗いし、ごま油で炒めてこのタレをじりじり絡めてみました

  11. 11

    ※タレの使いみち②もどした春雨、千切りした野菜といっしょに和えて、万人受けサラダに

コツ・ポイント

◆ヘルシーバージョン:皮つきのものなら、胸やモモもお勧め。厚さをならして一枚ごと揚げて、冷めてから食べやすく切ると、油の摂取量すくなめにすみます!◆風味付けに、八角をくわえても美味しいかも。お好みでどうぞ!◆好みに合わせて、☆は調節してね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
napico
napico @cook_40022378
に公開
千葉
幼少期よりイギリス🇬🇧へ。思春期から日本へ。普段は施設調理やりつつ、子供2人と主人と暮らし、ハーブ・スパイス検定、調理師免許に向けてがんばってます♪
もっと読む

似たレシピ