豆腐の豚挽きあんかけ

pas_à_pas。 @cook_40043029
安い!旨い!超簡単!の三拍子(笑) ヘルシーでボリュームあるおかずです☆★☆
このレシピの生い立ち
食べ盛りの子供にも高齢の義両親にも喜んでもらえるように、しかも安上がりで・・と考えました(笑)
豆腐の豚挽きあんかけ
安い!旨い!超簡単!の三拍子(笑) ヘルシーでボリュームあるおかずです☆★☆
このレシピの生い立ち
食べ盛りの子供にも高齢の義両親にも喜んでもらえるように、しかも安上がりで・・と考えました(笑)
作り方
- 1
豆腐は水切りしておく。 水切りしておいた豆腐に小麦粉をはたいてフライパンに多めの油を熱し、両面をカリッと焼く。 焼けたら豆腐をお皿に盛る。
- 2
豆腐を焼いたフライパンに残った油で豚挽き肉を炒める。
- 3
挽肉の色が変わってきたら、◎の調味料を順に加える。 各家庭によって薄味、濃い味の好みがあると思うので醤油を入れたら味見をしてみて味を調整してください^^
- 4
全体に味が馴染んだらネギを加えて1~2分。 仕上げに水溶き片栗粉で全体にとろみをつけたら出来上がり♪
- 5
この日のメニューは ☆豆腐の豚挽きあんかけ☆葉玉ねぎの葉と椎茸の和風炒め☆青さと椎茸の軸の味噌汁 でした(^-^)
コツ・ポイント
水溶き片栗粉はいったん、火を止めてから入れて揺すり弱火でとろみを調節すると玉にならないです。 とろみはお好みで☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17618105