初夏の香り✿グリンピース豆ごはん

ガセリさ
ガセリさ @cook_40036799

この季節になると無性に食べたくなるんですよね♪今回は下茹でもなし、一緒に炊き上げるでもなし、の豆本来の素朴な味を味わってみてください^^   ~☆2008.6.17.話題入りしました☆~
このレシピの生い立ち
お義母さんに教えて頂きました^^「こうすると豆がべっちゃりしないのよ♪」って。この時期、畑で採れたてのたくさんのえんどうを送ってくれるんです♡

初夏の香り✿グリンピース豆ごはん

この季節になると無性に食べたくなるんですよね♪今回は下茹でもなし、一緒に炊き上げるでもなし、の豆本来の素朴な味を味わってみてください^^   ~☆2008.6.17.話題入りしました☆~
このレシピの生い立ち
お義母さんに教えて頂きました^^「こうすると豆がべっちゃりしないのよ♪」って。この時期、畑で採れたてのたくさんのえんどうを送ってくれるんです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分(2合分)
  1. グリンピースえんどう豆 鞘から出して150g(100g)
  2. 3合(2合)
  3. 昆布(10×5cmくらい) 1枚
  4. 大さじ2(大さじ1半)
  5. 小さじ1(小さじ3分の2)
  6. ※()内は2合分の材料です

作り方

  1. 1

    鞘から出したグリンピースはたっぷりの水に漬けて2時間以上置く。

  2. 2

    普段通りの水加減に、酒、塩、昆布を加えざっと混ぜて1時間置いたら炊飯スイッチON!

  3. 3

    炊き上がったらすぐに水気を切ったグリンピースを炊飯器に投入、10分蒸らす。その後ざっと混ぜたら更に10分ほど置く。

  4. 4

    2008.6.17.つくれぽ10人話題入りすることが出来ましたぁ♡みなさんのおかげです!ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ♪

コツ・ポイント

下茹でしないで、炊飯器の蒸気で豆を蒸らすので軟らかくなりすぎません^^あとは時間によって豆の軟らかさも変わってくるので、いろんな味と香りを楽しめますよ♪(豆ご飯の匂いが苦手な方は最初のほうが香りも少ないので美味しく食べられると思います)余ったらおにぎりにして冷凍してもGoodなのだ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガセリさ
ガセリさ @cook_40036799
に公開
ボディボード大好き♡ そしてとうとう海辺の町へ引っ越しました♪お料理大好き! 手間かけるの大好き! 手抜きも大好き!(笑) そして夫婦揃ってお酒好きです♡ ※只今過去のレシピ見直し中です。改変あるかもしれません。あしからず☆
もっと読む

似たレシピ