縁側も美味しく!圧力鍋でカレイの煮付け②

おりょせん
おりょせん @cook_40035469

少ない調味料でも圧力鍋使用で簡単煮付け♪分量見直してます☆
このレシピの生い立ち
しっかり味バージョンが我が家で定番化していましたが、すまいるゆっきーさんのレシピで作ったカレイの煮付けがとっても美味しくて圧力鍋でも作れるように分量・手順を少し変えてみました♪

縁側も美味しく!圧力鍋でカレイの煮付け②

少ない調味料でも圧力鍋使用で簡単煮付け♪分量見直してます☆
このレシピの生い立ち
しっかり味バージョンが我が家で定番化していましたが、すまいるゆっきーさんのレシピで作ったカレイの煮付けがとっても美味しくて圧力鍋でも作れるように分量・手順を少し変えてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレイ 2~4切れ
  2. 生姜 一片
  3. 150cc
  4. ★酒 大さじ1~2
  5. ★みりん・醤油 各 大さじ1
  6. ★砂糖 大さじ1~1と1/3
  7. ☆醤油(後から調味用) お好みで少々

作り方

  1. 1

    カレイはさっと洗って皮側に×の切り目を入れ、キッチンペーパー等で軽く水気を拭き取っておく。

  2. 2

    圧力鍋に★を煮立てたらカレイと生姜を入れる。鍋を軽く廻してカレイに煮汁をかけるようにする。

  3. 3

    圧がかかったら弱火にして25~30分。

  4. 4

    蓋があいたら味をみて足りない場合は☆を入れ、カレイに煮汁をかけながらもう一煮立ちさせて出来上がり♪

  5. 5

    油子(あぶらこ)も煮付けてみました。さすがに中骨はまだ硬かったです^^;

  6. 6

    なめたカレイです。大きめだったので骨がイマイチ柔らかくなっていませんでした・・・

  7. 7

    ホッケでも煮付けてみました♪

  8. 8

    真かすべでも煮付けてみました♪

  9. 9

    真カレイです。ごぼうと一緒に煮てみました♪

  10. 10

    赤カレイです。スーパーで初めて見たので思わず買ってみました♪

  11. 11

    今まで酒大さじ1⇒大さじ2にしてみました。コクが増すような気が…?!

コツ・ポイント

臭みが出るのでカレイは必ず煮立てたところに入れてください。煮汁がかなり少なめなのでカレイに煮汁がかかるように&砂糖がとけるようお鍋ぐるぐるまわして♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おりょせん
おりょせん @cook_40035469
に公開
★いくら醤油漬けが大好きな小熊くん&かぼちゃの煮物が大好き小結ちゃんの母です♪ 私は野菜が大好き!★表紙の言葉は小結ちゃんの口癖…「ひとりで食べると美味しくない」そうです^m^⇒クックリニューアルで言葉がなくなってしまいました…『みんなで食べると美味しいね』★皆さんのおかげで苦手なお料理が少しずつ楽しくなりました。美味しいレシピに感謝♡
もっと読む

似たレシピ