裏技!あっという間にのりおにぎり!

じゅんさる
じゅんさる @cook_40043381

子供用の一口のりおにぎり、手も汚れず簡単にできちゃいます(^_^)
このレシピの生い立ち
のりおにぎり大好きの息子に、朝の忙しい時間でも短時間で簡単にのりおにぎりを作りたかったので。

裏技!あっという間にのりおにぎり!

子供用の一口のりおにぎり、手も汚れず簡単にできちゃいます(^_^)
このレシピの生い立ち
のりおにぎり大好きの息子に、朝の忙しい時間でも短時間で簡単にのりおにぎりを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. ふりかけ鮭フレークなどお好みの具 適量
  3. もみのり(短いもの) 適量
  4. 食品用ラップフィルム(サランラップなど) 20cm×20cmぐらい

作り方

  1. 1

    ラップの上にもみのりをのせる。

  2. 2

    あらかじめ別容器にふりかけなどを混ぜておいたごはん(直径2cmになるぐらいの量)を、もみのりの上にのせる。

  3. 3

    ラップをねじって上の写真のようにする。

  4. 4

    ラップを開いたらできあがり。

コツ・ポイント

もみのりは、短いものの方が作りやすいです。冷凍ごはん使用の場合は、レンジで解凍した後、そのラップを使っておにぎりを作れば手間も省けて環境にも優しいです。おにぎりの大きさの目安は、我が家の2歳児に合わせ、直径2cmぐらいで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅんさる
じゅんさる @cook_40043381
に公開
まだまだ主婦初心者ですが頑張ってレパートリー増やせるよう日々精進してます。
もっと読む

似たレシピ