夏の一皿★トロトロお洒落な冷製焼き茄子

marilin36 @cook_40045107
我が家で夏に人気の冷たい焼き茄子。子供達も1人で4本分位食べる…その秘密は美味しい胡麻だれ。胡麻を擂って是非手作りで♪
このレシピの生い立ち
ガスコンロのグリルを活用して、いろいろな料理をグリルで作っている。スペアリブから焼き茄子、トーストまで何でも来い!のグリル大好き♪
夏の一皿★トロトロお洒落な冷製焼き茄子
我が家で夏に人気の冷たい焼き茄子。子供達も1人で4本分位食べる…その秘密は美味しい胡麻だれ。胡麻を擂って是非手作りで♪
このレシピの生い立ち
ガスコンロのグリルを活用して、いろいろな料理をグリルで作っている。スペアリブから焼き茄子、トーストまで何でも来い!のグリル大好き♪
作り方
- 1
お好きな方法で焼きなすを作る。冷ましてから5cmの輪切りにして手で裂く。
冷蔵庫で冷やしておく。 - 2
黒・白ごまを炒ってすり鉢に入れ、よく擂る。市販のすりごまなんか使ったら駄目…全く香りがなくて美味しくない。
- 3
★印の調味料を全て3のごまに加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 4
茄子も胡麻だれも茶色なので、今回は彩りに大好きなゴーヤを塩もみして添えた。
コツ・ポイント
焼き茄子は、ヘタ周りに包丁で切れ目を入れ、縦に2~3箇所切れ目を入れてから焼くと、皮がツルリと楽に綺麗に剥ける。グリル強火だと10分以上焼けば(但し大きな茄子の場合)口当たりがトロトロな冷製茄子が出来る。子供達が大~好きな一品♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17628488