刻んで混ぜて♪山菜の塩昆布和え

ぼんぼぼん
ぼんぼぼん @cook_40065287

ちょっとオツな酒の肴。
晩酌にどうぞ。
このレシピの生い立ち
実家の母親が作って出してくれたのがあまりにもおいしくて^^
酒の肴にちょうどいいです。大人の味。酢飯にも合います。
周りの友人にも好評でした。

刻んで混ぜて♪山菜の塩昆布和え

ちょっとオツな酒の肴。
晩酌にどうぞ。
このレシピの生い立ち
実家の母親が作って出してくれたのがあまりにもおいしくて^^
酒の肴にちょうどいいです。大人の味。酢飯にも合います。
周りの友人にも好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山菜の水煮 1袋
  2. 生姜 1つ(かたまりで)
  3. 塩昆布 1袋
  4. にんじん 1本

作り方

  1. 1

    山菜の水煮を軽くあらって、水気を切る。(加熱が必要な場合にはその指示に従ってください)
    にんじん、生姜を洗いそれぞれ皮をむきます。

  2. 2

    にんじん、生姜はそれぞれ食べやすい長さで千切りにします。
    なるべく細く刻むと見た目もきれいです。

  3. 3

    大き目のボールやなべなどに、水切りをした山菜、にんじん、生姜を入れ、塩昆布を一袋入れ、よく和えます。
    器に盛って、出来上がり。
    生姜がよく効いていて、おいしいです。

コツ・ポイント

★山菜の水煮なら、どれでもいいかと思います。塩味がついているものは、塩昆布で調節してください。
★生姜が多いのですが、混ぜてしまうと生姜が効いて、オツな味になります。苦手な方は控えもいいかと思います。
★にんじんも、一本入れても大丈夫です。
★冷蔵庫で、2、3日持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼんぼぼん
ぼんぼぼん @cook_40065287
に公開
お菓子作りが好きです。
もっと読む

似たレシピ