調理器具不要!簡単ヘルシー酢納豆キムチ

料理下手でも作れる簡単レシピ🇯🇵韓国在住主婦🇰🇷
料理下手でも作れる簡単レシピ🇯🇵韓国在住主婦🇰🇷 @cook_40436851
韓国

お酢×納豆=鉄分やカルシウムの吸収率アップ+乳酸菌のトリプルパワー♪
忙しい日の1品や、栄養が足りないと感じた時、お酒のおつまみにもオススメです!
酢には、通常体内に取り込みにくい納豆の鉄分やカルシウムの吸収を高めるだけでなく、高血圧予防や血糖値の急上昇を抑える働きもあります。女性や成長期のお子さんへの栄養チャージだけでなく、メタボ気味な男性にもおすすめです♪
更にキムチの乳酸菌も取り入れつつシャキシャキとした食感に、ごま油の香ばしい香りが加わり美味しすぎてこれだけでご飯ぺろり😋もはやおかずがいらないぐらいです🫘
分量書きましたが、正直自分好みで好きに入れても120%美味しくなります!
手抜きご飯で栄養摂取✨

調理器具不要!簡単ヘルシー酢納豆キムチ

お酢×納豆=鉄分やカルシウムの吸収率アップ+乳酸菌のトリプルパワー♪
忙しい日の1品や、栄養が足りないと感じた時、お酒のおつまみにもオススメです!
酢には、通常体内に取り込みにくい納豆の鉄分やカルシウムの吸収を高めるだけでなく、高血圧予防や血糖値の急上昇を抑える働きもあります。女性や成長期のお子さんへの栄養チャージだけでなく、メタボ気味な男性にもおすすめです♪
更にキムチの乳酸菌も取り入れつつシャキシャキとした食感に、ごま油の香ばしい香りが加わり美味しすぎてこれだけでご飯ぺろり😋もはやおかずがいらないぐらいです🫘
分量書きましたが、正直自分好みで好きに入れても120%美味しくなります!
手抜きご飯で栄養摂取✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 100-150g
  2. お好きな納豆 1パック
  3. お好きなキムチ 適量
  4. ごま油 小さじ1/2-1
  5. お酢 小さじ1/2-1
  6. 韓国のり 適量
  7. 炒りごま 適量
  8. れば小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を皿に盛る(水気が気になる場合はザルに開けて、冷蔵庫で10-30分ほど重石を乗せて水抜きをする)

  2. 2

    納豆に専用のタレか醤油を垂らし、お酢も入れてふわふわになるまで箸でかき混ぜる

  3. 3

    皿に盛り付けた豆腐に、納豆・キムチを乗せ、ごま油を適量滴らし、小ネギと炒りごま、ちぎるか刻んだ韓国海苔をふりかけて完成

コツ・ポイント

★私は豆腐の水気が気になるので、冷蔵庫で1時間ほど水抜きをしてから皿に盛っています。硬めの豆腐になり満腹度も上がります!
★お酢によって栄養吸収率を向上させるので、小さじ1ほど入れるのをお勧めします!
慣れたらお好きな量を入れてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理下手でも作れる簡単レシピ🇯🇵韓国在住主婦🇰🇷
に公開
韓国
料理が大得意じゃない人でも簡単に作れるレシピを公開していきます!私自身、珍しかったりこだわりの調味料は持っていなくて、難しい手間のかかる料理が好きではありません😅家にあるもの、近所のスーパーで手軽に買えるものだけで料理しています🍳韓国在住妻として、簡単な韓国料理レシピ、日本料理レシピをご紹介しています🍙🌶️★料理を簡単にするポイント★【スクーパーを準備する】スクーパーがあるとこのレシピにはもちろん、普段のお料理にも役立ち過ぎるので100均で買うことをオススメします!野菜など細かくカットした時、手や包丁で移動させてませんか?スクーパーがあれば、効率よくサッと移動させられます!フラットなので洗い物も全く面倒ではありませんよ😚
もっと読む

似たレシピ