✿〜春薫る桜の炊き込みご飯〜❀

アビシニアン ミ☆ @cook_40056947
桜の香りが口いっぱいに広がります。冷めてもモチモチ。お花見弁当にいかがですか。
このレシピの生い立ち
お花見のお重に、桜をイメージするものを考えてみました。
作り方
- 1
★を合わせて研ぎ、炊飯器に入れて2合ラインまで水を入れる。黒米を加えて30分以上つけておく。
- 2
桜の塩漬けは周りについた塩を軽く洗い流し(香りが抜けてしまうのでしっかり洗わない)、5mmの長さに刻む。
- 3
1に2と昆布茶を加える。
ほんのり塩味がしていればOK。足りなければ塩(分量外)を加えスイッチON - 4
ご飯が炊けたらよく混ぜて完成。
飾り用桜(みのり105さんのレシピID:17506540)と茹でた絹さやで彩りアップ
コツ・ポイント
キビにはうるち種ともち種があるらしいので、もちもち感をだすために「もちきび」を使ってみました。
桜色にしたくて黒米を入れてみました。黒米を入れないと黄色っぽい色になります。黒米はお好みでどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
菜の花と桜と姫竹の春のワルツ炊き込みご飯 菜の花と桜と姫竹の春のワルツ炊き込みご飯
菜の花のほろ苦さに桜の甘い香り。姫竹の風味としゃきしゃきがやさしい春風のよう。下ごしらえなしでそのまま炊きこみます♪ emmybell -
-
桜香る鶏肉と油揚げとしめじの炊き込みご飯 桜香る鶏肉と油揚げとしめじの炊き込みご飯
食事で春を愛でる炊き込みご飯です。鶏肉、しめじ、桜の塩漬けの香りがお米に染み込んでいます。塩味なのでどんなおずとも相性◎ ペル太郎 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625629