あと1品☆長いもの梅わさび醤油和え

さくらごはん。 @cook_40048795
長いものシャキ感♪
梅干しの酸味&さっぱり感♪
わさびのツンとくる感じ♪
なんだか癖になりそう^^
このレシピの生い立ち
よく作る長いもの梅和えをツンとくる味にアレンジしました♪
あと1品☆長いもの梅わさび醤油和え
長いものシャキ感♪
梅干しの酸味&さっぱり感♪
わさびのツンとくる感じ♪
なんだか癖になりそう^^
このレシピの生い立ち
よく作る長いもの梅和えをツンとくる味にアレンジしました♪
作り方
- 1
長いもは太めの短冊又はサイコロ切り。梅干しは種を取り包丁で叩く。
- 2
小さめのボール(器)にわさびと醤油を入れよく混ぜる。そこに1を入れて混ぜ合わせ、器に盛り刻み海苔をのせて完成♪
- 3
コツ・ポイント
・長いもや梅干は大きさにより分量が変わります。味見をしながら作ってください。
・わさび醤油は最初少な目に作り、長いもと梅を混ぜた後足りないようであれば追加してください。
・長いもは大きめ(太め)に切ったほうがシャキ感が出て美味しいです♪
似たレシピ
-
-
長芋とおくらのとろろ昆布和え 梅わさび風 長芋とおくらのとろろ昆布和え 梅わさび風
長芋とおくらに とろろ昆布を加え、梅干しとわさび入りのドレッシングで和えました。さっぱりして食感も楽しめます。 しばちゃま -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17626765