昔懐かしチーズドック

20年前以上に流行ったスナック「チーズドック」。
大好きだったのでなんとか試行錯誤して味を再現してみました♪
このレシピの生い立ち
20年前以上に流行ったスナック「チーズドック」。当時小学生だった私は大好きでよく食べていたんです。
どうしても再現したくて試行錯誤しました。この方法はある日玉子焼きを作ってる時に思いつきました。今ではちょっとした軽食に大活躍♪
昔懐かしチーズドック
20年前以上に流行ったスナック「チーズドック」。
大好きだったのでなんとか試行錯誤して味を再現してみました♪
このレシピの生い立ち
20年前以上に流行ったスナック「チーズドック」。当時小学生だった私は大好きでよく食べていたんです。
どうしても再現したくて試行錯誤しました。この方法はある日玉子焼きを作ってる時に思いつきました。今ではちょっとした軽食に大活躍♪
作り方
- 1
ボウルに牛乳or水とホットケーキミックスを入れて、ダマが無くなるまでよく混ぜる。
とろとろ位がちょうどいいです。
- 2
卵焼き用フライパンを熱し、薄く油(or溶かしバター)をしき、ペーパーで余分な油分を拭き取る。
準備が出来たら一度濡れ布巾の上でフライパンを冷まし、生地を薄めに流し入れる。 - 3
表面がぶつぶつしてきたら端にスティックチーズを乗せて、チーズを芯にしてクルクル巻き、全体的に焼き色がついたら出来上がり。
- 4
今回はチーズが足りなかったのでチョコを入れてみました☆
チョコも美味しかったです^^ - 5
少し生地は固めです。柔らかいのが好きな方は牛乳or水を100mlにしてみてくださいね。
- 6
2012/10/16
つくレポ10人で話題入り♪皆さんのおかげです!有難う御座います(m _ _)m
コツ・ポイント
もし火の通りが心配であれば、電車レンジ600Wで10秒ほど加熱して下さい。
また、卵を入れるとチーズドックの味じゃなくなるので、卵を入れないで作って下さいね。
※手軽に筒状の物を作る時に玉子焼き用のフライパンを使うと便利ですよ♪
似たレシピ
-
-
-
チーズと蜂蜜のホットク(ホットック)♪ チーズと蜂蜜のホットク(ホットック)♪
新大久保(ドンキ)のホットクを再現してみました。モチモチ!いい匂い~♫チーズ味とはちみつ味、お好みでどうぞ^^ オマールえび子 -
-
とろ~りチーズのおつまみ春巻き とろ~りチーズのおつまみ春巻き
アツアツの揚げたてを是非☆ パリパリの皮と、とろ~りチーズがとっても美味しい♫ ビールもすすみます(*^^)とっても簡単なので、2種類紹介してます☆ ☆YUKARI☆ -
-
-
簡単おいしいHMで絶品チーズホットケーキ 簡単おいしいHMで絶品チーズホットケーキ
ナイフを入れると、とろ~りチーズが顔を覗かせる♡おいしいチーズホットケーキです♡オムレット風にもできます☺️ぜひご賞味を お菓子好きな中学生 -
HMで作るスタバ風アメリカンワッフル HMで作るスタバ風アメリカンワッフル
スターバックスのアメリカンワッフルが大好きでなんとかあの味を手軽に再現したいと思いまだまだ試行錯誤を繰り返し中です!Croissant6
その他のレシピ