ベーグル★ヨーグルトチェリー★

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

しっとりもっちり生地の食感と甘酸っぱいチェリーが美味しいベーグルです。生地つくりはホームベーカリー活用です。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで美味しそうなヨーグルトを見つけて、家にあったドライチェリーと合わせてベーグルを作ってみた。

ベーグル★ヨーグルトチェリー★

しっとりもっちり生地の食感と甘酸っぱいチェリーが美味しいベーグルです。生地つくりはホームベーカリー活用です。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで美味しそうなヨーグルトを見つけて、家にあったドライチェリーと合わせてベーグルを作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 強力粉 250g
  2. ヨーグルト 100g
  3. 好みのベリージャム 30g
  4. 50ml
  5. 三温糖 5g
  6. 小さじ1/2
  7. インスタントドライイースト 3g
  8. ドライチェリー 80g
  9. ケトリング用  2L
  10. ケトリング用 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ドライチェリー以外の材料をホームベーカリーのパンケースにセットし、「生地捏ね15分」に設定しスタートさせる。

  2. 2

    捏ねが終了したら生地を打ち粉(強力粉・分量外)をした台の上に取り出し、スケッパーで4等分する。(1個110g程度)

  3. 3

    生地の表面に張りを持たせるように端を下に巻き込んで丸め、固く絞った布巾をかけて15分休ませる。

  4. 4

    この間に、残りのドライチェリーを4等分しておく。(ベーグル1個あたり20g10~11粒くらい)

  5. 5

    生地の閉じ目を上にして手のひらで20cmくらいの円形につぶしガスを抜く。

  6. 6

    生地の手前に⑦のドライチェリーを並べ(閉じる側はあけておく)軽く押さえ、包み込むように優しくしっかり巻いて閉じる。

  7. 7

    片方の端を手のひらで平らに押しつぶし、もう片方の端を包み込む。裏返して包んだ部分をしっかり閉じる。

  8. 8

    生地の中央に手を置き外に向かって大きく転がしながら25cmくらいの棒状に伸ばす。

  9. 9

    ベーグルの上から両手の親指を輪の中に入れ、人さし指を外側に添えてくるくる回しながら、外径約9cm・内径3~4cmに整える

  10. 10

    12~13cm角に切ったクッキングシートの上に1つずつ乗せて、霧吹きをし、30℃で30~40分発酵させる。

  11. 11

    鍋に湯を沸かし、砂糖を加える。クッキングシートごと湯にそっと入れ、片面30秒、裏返して30秒ゆでる。

  12. 12

    茹で上がったら、網じゃくしなどですくい、乾いた布巾に乗せて裏面の水分を取り、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

  13. 13

    190℃に温めたオーブンで18分焼く。

コツ・ポイント

今回使用したヨーグルトは「小岩井のまるごとチェリーのヨーグルトフォンデュ」(手順①の写真)です。ドライチェリーを全部混ぜ込むと成形しづらいので半量混ぜ込んで、半量巻き込んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

似たレシピ