
作り方
- 1
鯖の薄皮をはいで、大きな骨を抜き、叩きます。
このとき、小骨も細かくなるように☆ - 2
玉ねぎ、にんじんはみじん切り。椎茸は少し大きめに刻んでおきます。
- 3
フライパンにサラダ油をしいて、2で刻んだ野菜を炒め、軽く火が通ってきたら酒を大さじ1入れてふたをしてむします。
- 4
野菜に火が通ったらふたを開け水分を飛ばして一度お皿にあげます。
- 5
空いたフライパンにごま油をしき、鯖を炒めます。
全体に火が通ったら野菜を戻します。 - 6
鯖と野菜が混ざったら、調味料を加えて混ぜ、後は汁けをとばすだけ♪
コツ・ポイント
レタスにのせて食べればおつまみに、ご飯と混ぜておにぎりやお弁当に入れてもおいしいです!
ピーマンをいれてみたり、テンメンジャンの代わりに味噌でもおいしいですよ
簡単なので試してみてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当に最適!さば(かつお)のそぼろ お弁当に最適!さば(かつお)のそぼろ
お弁当に最適な魚のそぼろです。栗原さんのレシピを簡単にアレンジしました。魚はサバでもかつおでも、お好きなものでどうぞ!かつおのサクで作ったのもとってもおいしいですよ~。写真は、今日のお弁当です(^_^;) ぶみたろ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17633705