サーモンのムニエル オニオンスープ

HoppyNero
HoppyNero @cook_40051674

スープのとろみをサーモンムニエルに絡めるとかなりデリシャス!
このレシピの生い立ち
これは!たまにやってみる料理。
いやーうまいw スープ系がメインディッシュになる嬉しさ。
☆http://idolhappiness.web.fc2.com/

サーモンのムニエル オニオンスープ

スープのとろみをサーモンムニエルに絡めるとかなりデリシャス!
このレシピの生い立ち
これは!たまにやってみる料理。
いやーうまいw スープ系がメインディッシュになる嬉しさ。
☆http://idolhappiness.web.fc2.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉葱 2個
  2. コンソメ(顆粒) 適量
  3. さやえんどう 適量
  4. 塩コショウ 適量
  5. 鶏ガラ 適量
  6. 片栗粉 20g
  7. 水菜 適量
  8. 4切
  9. バター 適量
  10. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    鮭のムニエル
    [準備]
    鮭にローズマリー、塩コショウ
    で、少々味をつけて冷蔵庫で寝かしておく。

  2. 2

    スープ
    [鍋]
    水を沸騰させ、鶏がらの出汁を取る。白湯スープができあがるまで煮る。

  3. 3

    スープ
    [フライパン]
    たまねぎのスライスを飴色になるまで炒める。

  4. 4

    スープ
    [鍋]
    鶏がらを抜き捨て、炒めた玉葱を入れる。他入れたい野菜も入れ、コンソメと塩コショウで味を調える。

  5. 5

    スープ
    [鍋]
    煮立ったら、片栗粉を水で溶いて鍋に入れて全体的にとろみがける。

  6. 6

    鮭のムニエル
    [フライパン]
    味がしみ込んだ鮭に小麦粉をまぶして、フライパンで両面をバターソテー。

  7. 7

    皿に盛ったら、その上に先ほどのスープをソースとしてかける。

    添え物に水菜を使用してみた。

  8. 8

    ■2012/11/29 ■
    カテゴリに掲載されました。

コツ・ポイント

細く切ったニンジン、ジャガイモがスープに入っててもいいんだけど、サーモンムニエルが主体として考えるとスープの野菜はそこそこで良いかもな、と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HoppyNero
HoppyNero @cook_40051674
に公開
-オールジャンルの食の旅- Hello. What'll be?~男子厨房に入ります~official site■http://idolhappiness.web.fc2.com/所属グループ■http://www.oip40.com/
もっと読む

似たレシピ