「バジルとサーモンの手まり寿司」

PAN子 @cook_40044042
生バジルがさわやかな洋風寿司です。
このレシピの生い立ち
バジルは、殺菌効果があるので、生の魚を食べるときにいっしょに食べるといいです。
サケは、血栓症・動脈硬化を予防し、活性酸素を抑えて過酸化脂肪の生成を防ぎ、アレルギーの改善に効果的です。
作り方
- 1
バジル10枚は細かく刻み、チーズも小さな角切りにする
- 2
ボールにごはんとレモン汁を入れて混ぜ、酢飯を作る
- 3
2のボールに1のバジルとチーズ・オリーブ油を入れて混ぜる。好みでブラックペッパー・塩を少し加える
- 4
たまごケースの片側に3のごはんを入れて、輪ゴムで止めてシェイクして、小さなボール状のごはんを作る
- 5
ラップを広げて、サーモンそのうえにバジル1枚ごはんと順にのせ、茶巾絞りにする。
- 6
いくらやバジルソースで飾ります。
コツ・ポイント
ごはんは小さい方が食べやすいです。
地元のバジルコンテストに応募した作品なのですが、落選しました。でも、味はおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
パーティにも♪いくらとサーモンの手毬寿司 パーティにも♪いくらとサーモンの手毬寿司
簡単なのに豪華に見える!!おもてなしメニューにもオススメ★★分量は適当ですが可愛くおいしくできます(*^^)v えりぃ★mama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17636684