「バジルとサーモンの手まり寿司」

PAN子
PAN子 @cook_40044042

生バジルがさわやかな洋風寿司です。
このレシピの生い立ち
バジルは、殺菌効果があるので、生の魚を食べるときにいっしょに食べるといいです。
サケは、血栓症・動脈硬化を予防し、活性酸素を抑えて過酸化脂肪の生成を防ぎ、アレルギーの改善に効果的です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10こくらい
  1. スモークサーモン 1p
  2. 生バジル 20枚
  3. プロセスチーズ 5こ
  4. オリーブオイル 小匙1
  5. ごはん 茶碗3杯
  6. いくら 少し
  7. バジルソース 少し
  8. レモン 大匙2-3

作り方

  1. 1

    バジル10枚は細かく刻み、チーズも小さな角切りにする

  2. 2

    ボールにごはんとレモン汁を入れて混ぜ、酢飯を作る

  3. 3

    2のボールに1のバジルとチーズ・オリーブ油を入れて混ぜる。好みでブラックペッパー・塩を少し加える

  4. 4

    たまごケースの片側に3のごはんを入れて、輪ゴムで止めてシェイクして、小さなボール状のごはんを作る

  5. 5

    ラップを広げて、サーモンそのうえにバジル1枚ごはんと順にのせ、茶巾絞りにする。

  6. 6

    いくらやバジルソースで飾ります。

コツ・ポイント

ごはんは小さい方が食べやすいです。
地元のバジルコンテストに応募した作品なのですが、落選しました。でも、味はおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

PAN子
PAN子 @cook_40044042
に公開
調理師免許2012.11 NPO日本食育インストラクター協会食育インストラクタープライマリー2013-09 手捏ねパン教室 茉莉花私房菜 JASMINE開校2013-11 フードコーディネーター3級合格2014-10 abcクッキングブレッドライセンス取得2015-05薬膳インストラクター中級合格2015-10 パンシェルジュ検定1級合格漢方デスクにて薬膳レシピ掲載中
もっと読む

似たレシピ