1才のバースデーケーキ

卵アレルギーの子供でも食べられるケーキ。砂糖も不使用で、やさしい甘さです。
このレシピの生い立ち
子供が卵アレルギーだけど、食べられるケーキを作ってあげたくて。
甘すぎるのもイヤだったので、甘みは最小限に抑えてあります。
1才のバースデーケーキ
卵アレルギーの子供でも食べられるケーキ。砂糖も不使用で、やさしい甘さです。
このレシピの生い立ち
子供が卵アレルギーだけど、食べられるケーキを作ってあげたくて。
甘すぎるのもイヤだったので、甘みは最小限に抑えてあります。
作り方
- 1
プレーンヨーグルトは1晩水切りする。(約半分の量になるまで)
- 2
オーブンは180℃に余熱開始。型にはサラダ油(分量外)を薄く塗っておく。
- 3
☆の粉類は合わせて篩う。(袋に入れてシャカシャカ振るだけでもOK)
- 4
●の材料をボウルに入れて、泡立て器で軽く混ぜる。そこに③の粉類も加え、泡立て器でざっくりと大きく混ぜる。
- 5
型に生地を流し込み、トントンと底を叩いて大きな気泡を抜く。180℃に温めたオーブンで12~15分ほど焼く。
- 6
焼きあがったら、串を刺してみて何も付いてこなければOK。あら熱が取れてから型から外して冷ます。写真はパウンド型使用です。
- 7
膨らんだ生地の部分をカットし(ここは使わない)、スライスする。底になっていた方を天面にするとキレイ。
- 8
①のヨーグルトにメープルシロップを混ぜる。お好みの量を塗り、フルーツをサンドする。ナイフを使うとやりやすいです。
- 9
表面にもクリームを塗り、3時間ほど落ち着かせると、生地とクリームがよりなじみます。
- 10
クリームを袋に入れて、端をチョンと切ってデコレーションしても。あればろうそくを飾る。
- 11
クリスマスバージョン。クリームには紫芋パウダーを少量混ぜてピンク色に。フルーツを角切りにしてトッピング♪
コツ・ポイント
・ヨーグルトの水切りは、ざるにキッチンペーパーを敷いたり、コーヒーフィルターを使うと簡単。
・ケーキを2段重ねバージョンにしたい時は型3つで、3段重ねにしたい時は型2つでどうぞ。写真はハート型のシリコン型を使いました。
似たレシピ
-
さつまいもで♪1歳のバースデーケーキ さつまいもで♪1歳のバースデーケーキ
⭐️104個目の話題入り感謝⭐️アレルギーフリー。小麦 卵 牛乳不使用!さつまいもの自然な甘さがおいし~簡単ケーキ❤ りょーーーこ -
-
息子1歳☆アレルギー対応バースデーケーキ 息子1歳☆アレルギー対応バースデーケーキ
アレルギーの息子の為に、牛乳·卵無しでケーキを作りました☆大好きないちご·バナナたっぷり♪生地にもバナナが入ってます☆りりまむ。
-
-
-
-
1歳お誕生日ケーキ♡卵アレルギーちゃん用 1歳お誕生日ケーキ♡卵アレルギーちゃん用
卵アレルギーの娘の誕生日ケーキを作りました!卵砂糖不使用、超簡単です。プレート以外は全部食べれます(^ ^) si7no -
卵なしでも可愛いバースデーケーキ 卵なしでも可愛いバースデーケーキ
卵アレルギーの子だって可愛くって美味しいケーキでお祝いしたいですよね~^^すごく簡単で甘さ控えめのムースケーキです♪sho1231
-
-
1歳の離乳食バースデーケーキ(^^) 1歳の離乳食バースデーケーキ(^^)
普通のケーキは1歳の子供には甘いし、クリームもたっぷり…なので誕生日を迎えた息子も安心して食べられるケーキを作りました。kumipom
-
その他のレシピ