ワンタンの皮でじゃがいものラザニア風

2015.5.7話題入り感謝♪ミートソースもぜひ手作りで♪ワンタンの皮や餃子の皮が余った時にお試し下さい。
このレシピの生い立ち
「ワンタンの皮でなすのラザニア風」ID:17639957が好評だったので、応用編で作りました。
ワンタンの皮でじゃがいものラザニア風
2015.5.7話題入り感謝♪ミートソースもぜひ手作りで♪ワンタンの皮や餃子の皮が余った時にお試し下さい。
このレシピの生い立ち
「ワンタンの皮でなすのラザニア風」ID:17639957が好評だったので、応用編で作りました。
作り方
- 1
ミートソースはこちらのレシピで作ります。「おうちで本格的♪ミートソース」ID:17566713
市販ミートソースでも可。 - 2
じゃがいもは薄くスライスして、10分程水にさらした後、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ500w4分加熱します。
- 3
2枚の耐熱皿にじゃがいもを敷きつめます。ミートソースをおたま1杯ずつのせます。さらにワンタンの皮を2枚ずつしきます。
- 4
ココット皿の場合は、4個用意し、ミートソースは各大さじ1、ワンタン皮は1枚ずつ使用します。
- 5
ホワイトソースを作ります。フライパンにバターを入れて熱し、小麦粉を炒めます。牛乳を入れてとろみがついたら、火を止めます。
- 6
グラタン皿にホワイトソースを半量入れ、ミートソースをおたま各1杯、皮を各2枚しき、さらに残りのホワイトソースを入れます。
- 7
ココット皿の場合、ホワイトソース各大さじ1、ミートソース各大さじ1、ワンタン皮各1枚、ホワイトソースを各大さじ1入れます
- 8
ピザ用チーズをのせます。オーブンで220度12分程度、トースターは1000W4分程度焼きます。※焼き時間は調整。
- 9
最後に飾りのパセリをのせます。
- 10
2015.5.7話題入りしました。皆様ありがとうございます。
- 11
2016.11.17レシピ見直し、写真更新しました。
コツ・ポイント
耐熱皿に入れる前にバターを塗っておくとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ワンタン(餃子)の皮でなすのラザニア風 ワンタン(餃子)の皮でなすのラザニア風
いくらでも食べられると主人が絶賛!餃子の皮でも代用可です。ゆでる手間もないのでお手軽にラザニアを楽しめます。 ちいさなしあわせKT -
-
-
-
その他のレシピ