ラディッシュと油揚げの炒めもの

百姓嫁
百姓嫁 @cook_40067630

ラディッシュの葉も根っこもそのまま。
シンプルな味付けで、優しい味にほっこりです。
このレシピの生い立ち
畑にラディッシュが沢山できましたが、サラダにしても少しずつしか減らず、使い道に困ってました。以前、人参の間引き菜を油揚げと一緒に炒めると、とても美味しかったのでラディッシュでもやってみました♪みりんなしでも十分美味しいはず!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ラディッシュ 4~6個
  2. 油揚げ 2枚
  3. 小さじ1
  4. ○お酒・醤油・みりん 各小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは湯抜きして、1,5㎝×3㎝くらいに切っておく。

  2. 2

    ラディッシュを丁寧に洗い、葉も根も取らずに半分に切る。(大きいものはさらに半分に!)

  3. 3

    フライパンに油を熱し、強火でラディッシュを炒める。

  4. 4

    ラディッシュの葉がしんなりしたら、油揚げを入れ、油揚げに火を通す。

  5. 5

    油揚げに火が通ったら弱火にし、合わせておいた○の調味料を入れ全体に馴染ませる。

  6. 6

    お酒とみりんのアルコール分が飛んだかな、というくらいで完成。

コツ・ポイント

調味料はあらかじめ合わせておいて、手早くからめて下さい。もたもたしてると、ラディッシュの紫色が油揚げにうつり、油揚げがピンク色に…!!
また、根が気になる方は切り落として下さい。葉は、食べやすい長さに切ってから炒めてもいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

百姓嫁
百姓嫁 @cook_40067630
に公開
新婚ほやほやの百姓嫁です。九州にて、無農薬のお米を中心に、ブルーベリーや野菜などを作って販売しています♪HPもあるので、見てくださいね♡農業福島園http://100sho.net/
もっと読む

似たレシピ