✼黒糖珈琲春雨入り✼ 芋ぜんざい

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

黒糖入り珈琲で戻した春雨とさつま芋、胡桃を使ったぜんざい。ほろ苦いはるさめと甘いあんこで作る和の創作スイーツです。
このレシピの生い立ち
春雨を黒糖入りの濃いめの珈琲液で戻し、さつま芋や胡桃と一緒にぜんざいに使ってみました。今回井村屋「ゆであずき」を使用しています。

✼黒糖珈琲春雨入り✼ 芋ぜんざい

黒糖入り珈琲で戻した春雨とさつま芋、胡桃を使ったぜんざい。ほろ苦いはるさめと甘いあんこで作る和の創作スイーツです。
このレシピの生い立ち
春雨を黒糖入りの濃いめの珈琲液で戻し、さつま芋や胡桃と一緒にぜんざいに使ってみました。今回井村屋「ゆであずき」を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春雨(乾燥) 15g前後
  2.  インスタントコーヒー 小さじ1/2~
  3.  黒糖 小さじ1/2~
  4.  熱湯 50~60cc
  5. さつま芋 中1/3本
  6.  蜂蜜 小さじ1~
  7.  白ワイン 大さじ1
  8.  レモン 少々
  9. 井村屋「ゆであずき 大さじ5~6程度
  10.   大さじ4~
  11. ラムレーズン お好みで少々)
  12. 胡桃 3粒
  13. スキムミルク 小さじ2
  14. 塩(結晶の大きな天然塩) ごく少量

作り方

  1. 1

    さつま芋は1.5センチ幅程度で食べやすい大きさに切って水にさらし、シリコンスチーマーに蜂蜜・白ワインと共に入れる。

  2. 2

    蓋をして電子レンジ600wで3~4分、柔らかくなるまで加熱して暫く置き、レモン汁をふっておく。

  3. 3

    耐熱容器に黒糖・インスタントコーヒーと熱湯を入れて混ぜ、電子レンジで加熱して溶かす。

  4. 4

    春雨は熱湯にサッとつけて水洗いし、1に入れる。
    *春雨は長いものは短くカットする。

  5. 5

    全体を混ぜて電子レンジ600wで30秒程加熱する。

  6. 6

    加熱直後はこんな状態です。

  7. 7

    粗熱が取れる程度まで放置すると、春雨が液を吸いこんで↑のような状態になります。

  8. 8

    耐熱容器に井村屋「ゆであずき」と水を加え、2~3分ほど、軽く沸騰する程度まで加熱する。

  9. 9

    器に7の春雨を入れて8を注ぐ。

  10. 10

    2のさつま芋と砕いた胡桃を乗せる。(今回ラムレーズンも乗せました。お好みでどうぞ。)

  11. 11

    スキムミルクをふり、ごく少量の塩を散らして完成です。
    スキムミルクは練乳でも結構です。

コツ・ポイント

インスタントコーヒー、黒砂糖の量はお好みでどうぞ。
春雨は珈琲液の中でしっかり戻した方が美味しいです。
今回トッピングにさつま芋を使用しましたが、栗の甘露煮等でも同様に作っていただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ