★アボカドカップサーモンわさび和え★

kunya
kunya @cook_40056234

アボカドはまぐろのお刺身と同じ味がする・・と気がついたのは、何年前のことだったでしょうか?まだ、あぼがど・・と呼んでた時代。お刺身として、楽しく我が家の食卓に乗せてます。熟し加減が、微妙に、味を左右しますが・・とにかく、おいしい。
このレシピの生い立ち
最近はどこのスーパーでも会えるアボカド。私は、アボガド←かじゃなくガ。でした。とまだ、言ってた時代から・・この刺身風な魅力にとりつかれ・・刺身として、扱いしてきました。まぐろと同等な扱いです。だから、わさびとは、相性良いのは当たり前。もちろん、どんな魚とも合いますよ。カップに入れてみたのは、ただのご愛嬌。ようするに、お刺身として、他のお魚と一緒に食べるわけ!!

★アボカドカップサーモンわさび和え★

アボカドはまぐろのお刺身と同じ味がする・・と気がついたのは、何年前のことだったでしょうか?まだ、あぼがど・・と呼んでた時代。お刺身として、楽しく我が家の食卓に乗せてます。熟し加減が、微妙に、味を左右しますが・・とにかく、おいしい。
このレシピの生い立ち
最近はどこのスーパーでも会えるアボカド。私は、アボガド←かじゃなくガ。でした。とまだ、言ってた時代から・・この刺身風な魅力にとりつかれ・・刺身として、扱いしてきました。まぐろと同等な扱いです。だから、わさびとは、相性良いのは当たり前。もちろん、どんな魚とも合いますよ。カップに入れてみたのは、ただのご愛嬌。ようするに、お刺身として、他のお魚と一緒に食べるわけ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人?3人分
  1. アボカド 1つ
  2. 刺身サーモン 100グラム弱
  3. わさび 適量
  4. *しょうゆ 大さじ1強

作り方

  1. 1

    熟したアボカドを縦に二つに切る。これは、下部がかなり。。やばい。。くさりかけ。でも、切り取ればOK.硬すぎる熟してないやつより、いいかも!

  2. 2

    熟しているので、柔らかく簡単に中身が、取り出せる。硬い場合は、スプーンなどで、くり抜いてね。

  3. 3

    くり抜いたアボカドはみじん切り。サーモンも細かく切る。

  4. 4

    3を調味料*わさびとしょうゆであえて、2の、アボカドの殻を容器として・・盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

コツも何もありません。私は、アボカドは、お刺身だと、信じてますので。普通のお刺身同様の扱いです!!アボカドの、熟し加減の見極めが、大切といけば大切かと。。とはいえ、未熟なアボカドには、それなりの味がありますし・・・なんでもOKでしょう!”

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kunya
kunya @cook_40056234
に公開
お料理大好き主婦。←というか、おつまみ系が大好き。というか、ビールが大好き。つまりは、お料理は、ついで・・だね!!創作料理系は・・・・なんでも試してみたい!!
もっと読む

似たレシピ