メンマ好きの主人のために♪

メンマの水煮500で\198、板こんにゃく450gと巨大な物が\100で購入出来たので、メンマ好きな主人(私も大好き)の為に作りました♪
このレシピの生い立ち
メンマ好きの私と夫。メンマの水煮が500g\198、こんにゃく450g\100と安く購入出来たので、炒め煮を作りました。2人で食べるには、カナリの量ですが、冷蔵保存も可能なので、一度に沢山作って味をかえたりし、食べています。
ご飯のおかずにはもちろん、酒の肴にも、ラーメンのトッピングにもOKなので、あっという間になくなってしまいます。
メンマ好きの主人のために♪
メンマの水煮500で\198、板こんにゃく450gと巨大な物が\100で購入出来たので、メンマ好きな主人(私も大好き)の為に作りました♪
このレシピの生い立ち
メンマ好きの私と夫。メンマの水煮が500g\198、こんにゃく450g\100と安く購入出来たので、炒め煮を作りました。2人で食べるには、カナリの量ですが、冷蔵保存も可能なので、一度に沢山作って味をかえたりし、食べています。
ご飯のおかずにはもちろん、酒の肴にも、ラーメンのトッピングにもOKなので、あっという間になくなってしまいます。
作り方
- 1
水煮のメンマをざるにあけ、さっと洗う。
- 2
こんにゃくは、メンマと同じくらいの大きさに切り、沸騰したお湯で5分ほど下茹でする。
- 3
大きめのフライパンに、油を入れ熱しメンマ、こんにゃくと順に炒める。
- 4
全体に油が回るように炒め合わせたら、一味唐辛子以外の調味料を入れ、炒め煮する。
- 5
調味料を入れてすぐはこんな感じ。
メンマにまだまだ色がついていません。 - 6
炒め始めて5分経過。
ようやく、味がしみ込んだのか、チョット色づいてきました。 - 7
6との違いは解かり辛いのですが、煮汁がほぼなくなった状態。一味唐辛子をお好み量ふりかけて完成♪
- 8
一味唐辛子バージョン♪
- 9
きざみねぎバージョン♪
- 10
豚肉、黒ゴマバージョン♪
コツ・ポイント
煮汁がなくなるまで、炒め煮するのは根気のいる作業ですが、メンマの色が変わる過程を見届けながら、頑張ってください。
水煮メンマが500g、こんにゃくが450gと結構量が多いのですが、タッパなどに入れ、冷蔵庫で4日位は保存可能なので、一度に沢山作ってみてください。
タッパから、食べる量だけ取り出し、ねぎと混ぜたり、ゴマを振りかけたり、ごま油で炒め直したりして味を変えてみるのもGOOD!!です。
似たレシピ
-
水煮メンマで簡単美味しい【味付きメンマ】 水煮メンマで簡単美味しい【味付きメンマ】
手軽な水煮メンマを使って作る、味付けメンマです。とても美味しくて皆が盛り盛り食べるので、直ぐに無くなる人気メンマです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ