いんげんなどなどの白和え

トーマス先生
トーマス先生 @cook_40061767

冷蔵庫整理にいいです。おうちにある材料でアレンジしてください。
このレシピの生い立ち
いんげんが傷みそうだったので、ささっと消費。

いんげんなどなどの白和え

冷蔵庫整理にいいです。おうちにある材料でアレンジしてください。
このレシピの生い立ち
いんげんが傷みそうだったので、ささっと消費。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし豆腐 300g
  2. いんげん 25cmくらいのもの7本
  3. コーン(冷凍) 片手いっぱい
  4. あぶらあげ 1枚
  5. 桜海老 小さじ2
  6. 白だし 適量

作り方

  1. 1

    いんげんをさっと茹で、1cmくらいに細かく切る。
    あぶらあげに熱湯をかけ湯通しして、いんげんと同じくらいの大きさに切る。

  2. 2

    なべにいんげん、コーン、あぶらあげ、桜海老を入れ、白だし(+水)をひたひた(大体150ccくらい?)に入れて沸騰させる。白だしの濃さはお好みで。

  3. 3

    ボールに豆腐を入れ細かくつぶしたら、2を入れよく混ぜる。

コツ・ポイント

具によく味をしみこませてください。
水分が少ないほうがお好みであれば、だしの量を調節してください。上記分量(だし150cc)は、結構水分あります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トーマス先生
トーマス先生 @cook_40061767
に公開
07年5月に第一子を出産し、現在育児休業の真っ只中です。育児の合間にパパッと作れるレシピしかありません。完全母乳育児なので、『よいおっぱいが出るレシピ』『おっぱいが詰らないレシピ』作りに日夜勤しんでいます。低カロリーで栄養満点を目指してます☆
もっと読む

似たレシピ