インゲンの簡単白和え

ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886

インゲンを茹でてる間に準備完了。
このレシピの生い立ち
冷奴に飽きて、でも豆腐は毎日食べなきゃっていう強迫観念があって(笑)白和えより簡単で、茹でただけの野菜にも合うように濃い目の味にしました。

インゲンの簡単白和え

インゲンを茹でてる間に準備完了。
このレシピの生い立ち
冷奴に飽きて、でも豆腐は毎日食べなきゃっていう強迫観念があって(笑)白和えより簡単で、茹でただけの野菜にも合うように濃い目の味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. インゲン 1パック
  2. 絹ごし豆腐 1/4丁
  3. 調味料
  4. 練りごま 大さじ1/2
  5. 本だし 大さじ1/2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 生しょうゆ(薄口しょうゆ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水を沸かし、塩一つまみ入れて、洗ったインゲンを茹でる。(気持ち柔らかめに茹でます)

  2. 2

    ボールに、絹ごし豆腐を入れ、泡だて器ですり混ぜてなめらかにする。
    調味料を加えて混ぜておく。

  3. 3

    茹ったら、水で冷やしあら熱を取る。インゲンのジクを切ってから、食べやすい大きさに切る。(3~4センチ)

  4. 4

    お皿に盛り付けて②をかける。

コツ・ポイント

ブロッコリーやほうれん草など、青物野菜ならなんでも合います。
千切りしたジャガイモや人参を茹でても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886
に公開
大阪在住。社会人の息子2人と3人暮らし。レシピが100になりました(2014/11/29)これを機に、分類の仕方や古いレシピの見直しをして行こうと思っています。削除するものや分量の見直し等あると思います。ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ