残り干物の夏味にゅうめん

LUMI姉 @cook_40033539
夕べの干物の臭みと塩分が、酢&生姜汁とほどよく絡み本格スープに?冷やしてもどうぞ。
このレシピの生い立ち
何かの郷土料理にあったような・・
残り干物の夏味にゅうめん
夕べの干物の臭みと塩分が、酢&生姜汁とほどよく絡み本格スープに?冷やしてもどうぞ。
このレシピの生い立ち
何かの郷土料理にあったような・・
作り方
- 1
魚の干物はほぐして骨をとり、出し汁で煮る。
匂いがしてきたら刻み生姜、ネギ、酢を加えて茹でたそうめんをつけてすすめる。 - 2
- 3
コツ・ポイント
残りものがあればのレシピ。わざわざ焼くのはNG!干物の量が足りなければ皮の部分の出汁だけ拾ってみてもいいですね。冷やしでもいけそうです。
似たレシピ
-
-
-
モリンガ入り夏野菜にゅうめん☆ モリンガ入り夏野菜にゅうめん☆
夏によく食べるそうめんのアレンジレシピ☆さらにスーパーフードのモリンガをプラスしてヘルシー♡ランチにオススメです。 ネイチャーズチェスト -
-
-
-
-
-
【離乳食初期】魚と焼き海苔のにゅうめん 【離乳食初期】魚と焼き海苔のにゅうめん
ミネラル、タンパク質、炭水化物が摂れる時短のレシピです。使用している魚は【かます(白身魚)】ですが、どの種類でも。 mogcook -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17639921