残り干物の夏味にゅうめん

LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539

夕べの干物の臭みと塩分が、酢&生姜汁とほどよく絡み本格スープに?冷やしてもどうぞ。
このレシピの生い立ち
何かの郷土料理にあったような・・

残り干物の夏味にゅうめん

夕べの干物の臭みと塩分が、酢&生姜汁とほどよく絡み本格スープに?冷やしてもどうぞ。
このレシピの生い立ち
何かの郷土料理にあったような・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚の干物 残った分量
  2. そうめん 1わ
  3. 薬味(生姜、ネギ お好み
  4. 出し汁 カップ2
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    魚の干物はほぐして骨をとり、出し汁で煮る。
    匂いがしてきたら刻み生姜、ネギ、酢を加えて茹でたそうめんをつけてすすめる。

  2. 2

  3. 3

コツ・ポイント

残りものがあればのレシピ。わざわざ焼くのはNG!干物の量が足りなければ皮の部分の出汁だけ拾ってみてもいいですね。冷やしでもいけそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539
に公開
冷蔵庫掃除ばかりの生活に色を添えたくてレシピ考えます。お粗末ですが宜しかったらご参考ください。<(_ _)>『LUMI姉の立ち見観戦。』http://plaza.rakuten.co.jp/RAKUTENIC/
もっと読む

似たレシピ