押し麦と野菜の味噌トマトスープ

プチプチ麦とたっぷり野菜で栄養も食べ応えもしっかりな、ちょっと和な味わいのほっこりトマトスープです。美味しいよ~。
このレシピの生い立ち
麦が好きです。で、人様レシピで美味しさを改めて感じ、自分でもヘルシーオイシーレシピを考えてみました。ほんのり味噌風味なのはやはり落ち着きます~。
押し麦と野菜の味噌トマトスープ
プチプチ麦とたっぷり野菜で栄養も食べ応えもしっかりな、ちょっと和な味わいのほっこりトマトスープです。美味しいよ~。
このレシピの生い立ち
麦が好きです。で、人様レシピで美味しさを改めて感じ、自分でもヘルシーオイシーレシピを考えてみました。ほんのり味噌風味なのはやはり落ち着きます~。
作り方
- 1
玉ねぎは粗みじん、トマト、皮をむいた人参、じゃがいも、大根は同じくらいの小さめの角切りにする。
- 2
鍋を中火にかけあたため、サラダ油を入れ、にんにくとしょうがを炒め、香りがたったら玉ねぎを入れ軽く炒める。
- 3
人参、大根を加え軽く炒め油が馴染んだらトマトを加えざっと炒め合わせる。★を入れ強火にし沸騰したらアクを取り、火を弱める。
- 4
蓋をして5~6分煮たら、じゃがいもと押し麦を入れ、また蓋をして、麦が柔らかくなるまで煮る。
- 5
柔らかくなったら味噌を溶かし、味を見ながら塩胡椒をする。器に盛って、あればハーブか青ネギなどを飾って出来上がりです。
- 6
16/3/10クックパッドニュースにてご紹介していただきました。光栄でございます!
- 7
ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。
コツ・ポイント
火の通りやすいじゃがいもは時間差で加えています。煮たあと足らないようならお水を足してください。それに合わせ、味噌と塩もお好みに調節してください。風味が増す和風だし+洋風だし使いはおすすめです。野菜は合いそうなあるものでどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ