ぷるぷるオレンジゼリー

あーちゃんコジーニャ
あーちゃんコジーニャ @cook_40062566

暑い夏のおやつにどうぞ!ぷるぷるで本当におしいです!
このレシピの生い立ち
夏になると、和菓子屋さんで果物のカップに入ったゼリーが高くで売っているのをよく見るので・・。自分で作ると簡単で、しかも本当におしいいです。

ぷるぷるオレンジゼリー

暑い夏のおやつにどうぞ!ぷるぷるで本当におしいです!
このレシピの生い立ち
夏になると、和菓子屋さんで果物のカップに入ったゼリーが高くで売っているのをよく見るので・・。自分で作ると簡単で、しかも本当におしいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. オレンジ 3個
  2. ゼラチン 5グラム
  3. 砂糖 25グラム
  4. 50ml

作り方

  1. 1

    ゼラチンを水でふやかしておく。

  2. 2

    オレンジ3個を横半分に切り、オレンジの汁200mlをしぼり出す。残った果実は飾り用に房から出して小口切り。オレンジの皮は容器として使用する場合はきれいに果実をとること。

  3. 3

    鍋にふやかしたゼラチンを入れて弱火で木べらを使ってとかす。とけたら、砂糖を入れて、同じ要領でとかす。

  4. 4

    火を止めて、オレンジの果汁をいれて、木べらで混ぜる。鍋底を氷水で冷やし、あら熱がとれたら、オレンジのカップに流し入れる。残しておいた果実も入れる。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やして出来上がり!

  6. 6

コツ・ポイント

国産のオレンジはさっぱりしていて、よりおいしくいただけます。甘さも控えめですっきりしています。グレープフルーツなどでも代用できますが、国産の果物の方が、和菓子やさんの味に近いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーちゃんコジーニャ
に公開
コジーニャはブラジルのポルトガル語でキッチンという意味です。駐在でブラジルに住んでいた時の思い出をこめています。今年から年少さんになる男の子の母で、今は週3回のお弁当つくりに奮闘しています!健康とヘルシーをモットーに日々、お菓子作りやパン作りにも燃えています!
もっと読む

似たレシピ