パプリカカップでリゾットラタトゥーユ

eyeyechan
eyeyechan @cook_40019386

ラタトゥーユと一緒にご飯を詰めたパプリカを煮込めでリゾットも一緒に作っちゃいました。見た目が派手なのでおもてなしにもぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
ラタトゥーユでリゾットを作ったら美味しそうと思ったのがきっかけです。

パプリカカップでリゾットラタトゥーユ

ラタトゥーユと一緒にご飯を詰めたパプリカを煮込めでリゾットも一緒に作っちゃいました。見た目が派手なのでおもてなしにもぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
ラタトゥーユでリゾットを作ったら美味しそうと思ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人~4人
  1. トマトホール缶 1缶
  2. パプリカ 人数分
  3. ご飯 適量
  4. パルメザンチーズ 適量
  5. ニンジン 1本
  6. セロリ 1本
  7. ナス 1本
  8. タマネギ 1個
  9. カボチャ 1/4個
  10. ニンニク 1かけ
  11. ベーコンライス 3枚

作り方

  1. 1

    ★の野菜は食べやすい大きさに切っておく。ただしカボチャは煮くずれしやすいので大きめに。

  2. 2

    トマトホールはボールに移し、手で実をつぶしておく。パプリカはへた部分を1㎝くらいに切り落とし、中の種を取りだした後、ご飯を8分目まで詰めておく。

  3. 3

    鍋にオリーブオイル(分量外)とつぶしたニンニクを入れ軽く炒め、ニンニクの香りがしてきたら1のカボチャ以外の野菜と適当な大きさに切ったベーコンを入れ軽く炒める。

  4. 4

    3に2のトマトホールを全て入れ、ひとつまみの塩を入れフタをし、10分程度蒸し煮する。

  5. 5

    4の鍋に汁気が出てきたら、カボチャも加え軽く混ぜ合わせる。

  6. 6

    2のパプリカにパルメザンチーズ大さじ1と鍋に出てきた汁大さじ2程度を入れ、鍋に並べる。パプリカにへたのついたほうでフタをし、、さらに鍋にもフタをして蒸し煮する。

  7. 7

    途中パプリカの中のご飯をかき混ぜる。野菜全体に火が通ったら完成。ここで一度さまして味をしみ込ませると◎。

コツ・ポイント

カボチャは煮込みすぎると煮くずれてしまうので、火が通ったら一度冷まして味をしみこませるのをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eyeyechan
eyeyechan @cook_40019386
に公開
コーヒー屋台にお菓子を出したりとお菓子&料理作り大好きな二児の主婦です。ただ今兼業主婦中のため忙しくてコメントつけられませんが、つくれぽ、コメント、とってもうれしいです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ