昆布つゆ*ドレッシング-レシピのメイン写真

昆布つゆ*ドレッシング

jinjing
jinjing @cook_40033367

さわやか漬けの昆布つゆ2:レモン汁1の割合を生かしたドレッシングです。油の種類を変えるだけで、和風→中華・洋風に変身!基本的に昆布つゆは和風のはずだけど…和洋中ミックスしてもなかなかおいしいんです!!
このレシピの生い立ち
【昆布つゆ2:レモン汁1:塩0.25】のさわやか漬けに慣れてきた頃に、サラダのドレッシングがきれてしまい、いつものサラダの具「きゅうり、細切り大根、トマト、チーズ、かにカマ」に【昆布つゆ2:レモン汁1】をかけてみました。すると、さっぱりしたいい感じのドレッシングになりました。ごま油やオリーブオイルなどで手軽にアレンジして楽しんでいます。

昆布つゆ*ドレッシング

さわやか漬けの昆布つゆ2:レモン汁1の割合を生かしたドレッシングです。油の種類を変えるだけで、和風→中華・洋風に変身!基本的に昆布つゆは和風のはずだけど…和洋中ミックスしてもなかなかおいしいんです!!
このレシピの生い立ち
【昆布つゆ2:レモン汁1:塩0.25】のさわやか漬けに慣れてきた頃に、サラダのドレッシングがきれてしまい、いつものサラダの具「きゅうり、細切り大根、トマト、チーズ、かにカマ」に【昆布つゆ2:レモン汁1】をかけてみました。すると、さっぱりしたいい感じのドレッシングになりました。ごま油やオリーブオイルなどで手軽にアレンジして楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布つゆ 大さじ2
  2. レモン 大さじ1
  3. 大さじ1/2(好みで)
  4. 1,2,3がアレンジ 4で試した具を紹介

作り方

  1. 1

    和風→油なしでもOK。大葉、子ネギ、ミョウガなどを刻んで加えても。

  2. 2

    中華/韓風→ごま油。ごま・ネギのみじん切り・にんにく・一味など加えても。

  3. 3

    イタリアン→オリーブ油。粗引きこしょう・バジル・具としてトマトなど加えても。

  4. 4

    今までやった具→きゅうり・レタス・トマト・細切り大根・千切りキャベツ・水菜・茹でほうれん草・かぶ・ブロッコリ・ヤーコン・コーン・ひじき・ツナ・豆腐・豆・チーズ・ちくわ・かにカマ・鶏ササミ(塩・胡椒・酒をまぶしてレンジで3分弱)、加工肉

コツ・ポイント

ボールに具を入れてドレッシングをかけてざっと和えます。しばらく置くと、きゅうりなど野菜がしんなりして漬け物化します。それをぽりぽり食べても美味しいです。野菜がいっぱい食べられます。
また、野菜のほかにたんぱく質のものをたっぷり入れればさっぱりしたおかずサラダになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jinjing
jinjing @cook_40033367
に公開
25歳主婦。2歳児と、0歳児とパパの世話にてんてこまいの毎日です。おりくちかこまうい/g
もっと読む

似たレシピ